はい、ごきげんさん。


滋賀2日目。

昨日、駅を降りたら隣地の公園で、

お父ちゃんはゲートボール。

帰ってきたらさお母ちゃんは、

せっせと筍の皮を剥いてた。


田舎暮らしが良いと思える。

あたしもそんな年齢になったか。

いやでも確かにさ、

仕事終わって地下鉄での20分程の通勤。

なかなか頭ん中から変わらないのよね。

帰宅して家族なり居れば違うのかもだけど、

少なくともあたしは仕事のまんま寝てるな。


さて今日はなにをするか?


そう、そうなのよ。

リフォーム 屋さんが来るのよ。

工事しに来るんじゃ無いわよ。

図面&見積を持ってきて下さるの。

合計4社に相見積をお願いしてるからさ、

まあ、きっと値段なんて様々なはずよ。


水回りを触る事になるので、

金額見て気を失うんじゃなかろうかと。

環境欲がゼロ底辺で興味無しの弟が言うには、

このままでも不便無いらしいんだか。


いやいや、床面がぺこぺこしてんぜ?

風呂釜の塗装剥げてお父ちゃん、

全く似て非なるカラースプレーしてんぜ?

じじいのハイブリッドアートなど不要。


なによりさ、

家にトイレが2個要らんやろ?

今どき男性用小便器なんて不要。

洋便器1つあったら充分ちゃうの?


てな事を、あたしが文句言うもんだから

見事に全ての水回りを触わる見積依頼となった。


あたしが小学生になるかならない頃に建てた家。

まーそこそこ味わいが出すぎつつあり、

修繕も必要でしょうってことなんだけども。

そんな話しとかし出すとふわっと着いてくるのは

名義の問題、生前贈与あかん、変えてしまえ。


改めて土地の公図と登記簿を見た。

お父ちゃんが子どもの時から使用して、

小さな工場があった場所を10年程前に壊して

今では石コロだらけの畑になってて、

よう野菜育ててるわとあたし感心してた。


その場所。

あたし気づいちゃう。

ん?え?ここ他人地やん?


お?ほんまかの?

工場があった場所やぞ?

お父ちゃんの顔は一気に鳩マメ。


だってほら、公図そうなってるし。

こんな地番聞いたこと無いやろ?

お父ちゃん、完全に三占してんで?

今作ってる玉葱とか上納せなあかんで。


お父ちゃんは、

おお?

おおお?

おおぉぁ?

ほんまかのうぉぉ?

ずっと繰り返してた。


とりあえず。

GW明けに法務局行ってきて。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村