少し寒くない?
こっちはねやたら雷鳴ったりさ、
急な雨、しかも大粒なやつ。
コロコロお天気が変わる感じ。

昨日は来客予定あったので、
ある程度は整理整頓必要でしょ?
よくえるパターンの1つだけどさ、
やっぱね帰省すると不要なものが
凄く目に付いてしまうもの。

どんだけ肌着あるねん?
あっちのタンスにも洗濯場にも。
靴下やらパンツやら。
片方の靴下でさえ、
どっかにあると言い捨てない。

お父ちゃん?
この箪笥から下着出したのいつ?
「ほやのぉ、一年から触ってないわ」
ほな、全部捨てるで。

着用→洗濯→干す→着用
きっと、畳んで仕舞うまで至ってない。
干されている物から着るので、
仕舞われた肌着は永遠に箪笥の中だ。

箪笥の中全部捨てたる。
アホほどの靴下と肌着だけで、
ゴミ袋5袋になった。
オンボロのタンスも出して、
スッキリさせて清正する。

お母ちゃんは
あたしが片っ端から捨ててると
少しご機嫌がななめなる。
「ちゃんと分別つけてるんやから
 勝手に捨ててくれるな」
ってな気持ちなんだろうけど。
あたしには汚れ物か?しまうものか?
全てヨレヨレなので区別つかない。

怒るお母ちゃんを横目に
ゴミ袋に入れまくり、
邪魔でしかない箪笥も出した。
お母ちゃんも直ぐに忘れる。
10分後には不便が無い事にすら
気づかず生活は続行されていた。

まじ。
足るが過ぎる。

ほんで5月1日。
何度もこの日には来客があると
お父ちゃんとお母ちゃんに言うも、
全然覚えてくれなかった。
「リフォーム の人来るんやで」
「ほうかの」

こっちも期待してないけど、
こんなけよーさん言うたら覚えるやろと思い
先週改めてお父ちゃんに確認してみた。
「5月1日は何の日か覚えてる?」
「お?わしらが結婚式した日や」
知らんがな!怒り越えて呆れ。
「んなこと聞いてない、来客の日やろ!」
もう記憶は無理なんだと諦めた。

同日に6つ若いお母ちゃんにも確認した。
「そっちに帰るけど、何の日か覚えてる?」
「結婚式の日やな」
おいおい、こっちもか。

わざわざ彼らの結婚式した日に
帰省するつもりなんて全く無くて、
やたら労力の多いリフォーム 案件を、
成立させるためだけに大阪を往復してるのに。
見積4件、このエネルギーたるや。
どうしてくれようぞ。

新しい予定とか、なんならリフォーム とか。
もう興味無いというか、やってもらえるもの。
だから覚える気も無いのかもしれない。
自分がやらなきゃいけない事に関しては、
カレンダーに書込みミスが無いようにしてる。

あたしの聞き方も悪かったか?
「何の日か覚えてる?」
過去を引っ張りだしてくるか。
なにが結婚式挙げた日よ。

今まで何度聞いたことか。
どっちに着いてくる?
アパート借りて住もうと思う。
そう喧嘩の度に離婚すると、
電話してくるのに。

しかたない。

実家の近所で夜外食なんて、
何年ぶりだか全く思い出せない。
両親連れて韓国焼肉に行った。
お母ちゃんが韓流ドラマにどハマりなので
それっぽい雰囲気が楽しい様子だったけど。
あたしの財布から一万円札がサラリと消えた。

ウチの家族は、
知ったもん負け。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村