台風やて。

そらまぁ、難儀やけども。

あたしらは行くけどな。

 

走る側ではないので、

気構えたものなどなく、

明日、起きれるのか?それくらい。

これといって思い強く書く内容もないの。

 

どちらかといえば、あたしの目的は

友達に会い、走ってる人を見て、

仕事のことなんか完全に忘れて、

リフレッシュとか心の浄化させてもらう日。

 

ありがたや。

ありがたや。

昔話のおばあちゃんの気持ち

なんとなくわかる年頃になってきた。

 

さて。

我々。ごえ屋は

七竜峠にエイドをかまえるので、

お気軽にお立ち寄り頂けたい。

余力があればウィットに富んだ会話でも

しちゃおうではないか。

 

image

 

でよ。

でよ。

 

お立ち寄りいただくにあたり。

大事な事を3つほどお伝えしておく。

 

1、紙コップの準備はしてません。

  マイコップを差し出してください。

 

  「あら、らっしゃい」

  「いつものを」

  場末のママはすました微笑みで、

  ドリンクをスッと注ぐシステム。

  ママの話が長くなるようであれば、

  「じゃ、行くよ」

  と、華麗に去っていただいて良い。

 

2、固形物の準備はありません。

  ごえ屋で、ご自身で用意された食べ物を

  ゆっくり椅子にかけて召し上がってください。

 

 「何か飲み物でもいかがですか?

  お食事のご用意はございませんが、

  お水、お茶、コーラのご用意がございます。」

  背の高いボーイがお伺いに上がるかもしれない。

 

3、足りなくなってたらごめんなさい。

  可能な範囲で準備してますが、

  飲料が無くなってる場合もあります。

 

 「大将、まだいける?」

 「ごめんやでぇ、今日はもう閉店や。

  少し下った先のうどん屋まで頑張って」

  暖簾を下ろしながら店主はそう言うかもしれない。

 

 

以上、3つよろしくお願いしたい。

 

加えるとすれば目印になりそうなテントは無いかも。

状況にもよるけれど、風が強い場合にはテント設営しない。

 

雨の場合?そやなぁ。

四人が雨んなかでぼーっと立ってるかも。

絵面的に面白いと思うので、

是非とも積極的にお立ち寄りいただきたい。

 

てことで。

おぐらさん

いっちゃん

ごえちゃん

呼び込み係のあたしも、

明日は七竜峠で待ってるから。

 

image

 

みんな、気をつけてくるんだよ。

楽しみにお待ちしておりまするん。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村