正しく歩くとは… | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

7月2日(土)、27Aの講義は

【 姿形操縦法  3回目 】

ですニコニコ

{02FC5555-AA7E-4E17-B96D-508507ABDE36}

三浦宏明先生、今日もよろしくお願いします爆笑




今日は、正しく歩くために必要な調整を学びました


まず正しく歩くということがどのような事なのか、三浦先生が実際に歩いたり絵などでわかりやすく説明してくれました



{BF1E6E6A-C990-4BB2-B4C6-D771D1931E58}





膝、股関節、下部腰椎をきちんと整えておくことで、足の筋肉や関節を正しく使えスムーズな歩行となるのです!!



では、その調整をご紹介おねがい





《 膝の調整 》

膝の調整と言っても、膝に関係する筋肉や靭帯、神経にアプローチします音符
{DB060583-321C-4646-8DA1-0E455A60B53D}





《 股関節の調整 》

股関節は関節カプセルにアプローチする為に、大転子周りを調整します音符
{FEE5B2F0-CAD9-4A04-B846-59CB53642A8F}





《 下部腰椎の調整 》

下部腰椎はL4.L5の肋骨突起から腸腰靭帯へアプローチし、腰椎の左右の変位を調整します!!
{56EE29E5-230A-4276-87E9-29A550E4CEFE}







時間いっぱいペアで調整の練習をしたので、帰りはみんな正しく歩いて帰れたのではないでしょうか爆笑ラブラブ


下半身をしっかり整えたので、
明日は外反拇趾、浮き趾、巻き爪のためのテーピングを教わります!!



以上、ブログ担当
助講師の大川でしたおすましペガサス
 ~・~・・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!

{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}

{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}

手技の奥義を体系的に学べる整体学校

全国にあるあなたのための身体均整院

☎︎通話料無料0088–22–4813
(平日受付)
~・~・~・~・~・~・~・~・~