最近の“ちびキン”ちゃん…。

1歳を迎え、2足歩行が活発化。
「わぁ、立ったー。」という
感動したのも、つかの間。。

歩いている時は、本当にご機嫌。
しかし…。

本人の気持ちのタイミングを外して

抱っこすると…


ちキ「何するんや。」

妻「おかんと一緒に写真撮りましょう。」

ちキ「あたしは自由がいいんや。」
私「まぁまぁ、“ちびキン”ちゃん…」
ちキ「何がまぁまぁや。歩くんや。」

妻の抱っこの場合は、
このくらいで済むが、
私がタイミングを外して抱っこすると、
全力で背中をそらせ、ぎゃん泣き。






…ちょっと、切なくなる。。
でも、自分で動けるようになって
自由を求めるのも理解はできる。






しかししかし、この時ばかりは
拘束しても終始、笑顔。
私「さぁ、ご飯の時間です。」
ちキ「きたな。」
私「今日はうどんらしいですよ。」

ちキ「ええやんか。」
私「茶碗蒸しはないですが…。」
ちキ「まぁ、ええわ。
   うどんがあれば、あたしは満足や。」





…どんどん、自我が芽生える。
そして、目が離せなくなる。。