4月に入って怒濤の忙しさ。

このGWでやっとほっと一息でしょうか。


それもそのはず。3月にやっと3年生を送り出したと思ったら、

なんと今年も3年生頑張らねば・・・


今の3年生は、1年生の時から教えてきたので、

まあ、顔見知り。生徒も特に動揺なく、受け入れてくれました(‐^▽^‐)

ちょっと、ほっ。


しかし、昨年度までとは気持ちを切り替えねばなりません。

昨年度までは生活指導もほとんどない学年に

いたので、とっても楽~な気持ちで毎日幸せに

すごしていましたから・・・


今年の子達もとってもいい子達ですニコニコ

ただ、基礎学力がやや低い・・・

そのため、今までの教材ではやや難しすぎる様子。


出来るだけわかりやすくをモットーに勧めていきたいと思います。


3年生のプランは・・・


目標その1: 教科書がふりがな無しですらすら読めるようにすること

目標その2: 都立の入試問題長文600語が10分で読めて、

         内容理解出来るようにすること


です。。。



目標高いのかな??


いや、でもこれが出来ないと高校に行かせられない。


もちろん、生徒にもこの目標は伝えました。


だから、最初の授業で、都立入試問題を読ませました

ただ読むだけ。

そして分からない文に線を引かせました


10分して、どれだけ線ひいた??

ときいてみると


「先生ほとんどぜんぶだよ~」

と本文にほとんど線を引いている子


「半分くらいかな」

ってな子も


「ほとんど分かりましたよ」


なんて子もいたりして、

やや格差はあるようですが。。。


「先生も線を引いたよ」

と私が線を引いたものを見せました。


線を引いたのは3文だけ。


・関係代名詞が使われているもの

・間接疑問文が使われているもの

・後置修飾が使われいるもの


でした。


生徒にはこれが、これから3年生でお勉強する文。

あとは1,2年生の学習事項が入っていれば読める文だよ~


って説明したら、青ざめる子ガーンふんふんにひひってうなずく子。


基本、青ざめて欲しかったのでしめしめ。


で、そのあとに、読ませた文の10分の1の長さの文を読ませました。

約60語。


それを読んだらほっとしていて、すらすらと読んでくれました。


さあ、600語を読めるようにするには

どれくらいかかるかな??


リミットは1月でしょうかね。