ちょっとまた神戸のジャズフェスみたいなものに行きたいなあとゴールデンウィークにネットで検索していたら
大阪の高槻で今度ジャズストリートというものがあるというので
家族4人珍しく揃って行ってきた

ところがここがとてつもない
ビッグイベントだと知る

ゲストには3日の日はトランペットの日野皓正
そして宇崎竜童
私達が行ったのは4日この日の夕方は
阿川泰子

でもみんな見れなかった。
行列に並ぶのがしんどかったから😱

でも他にも沢山
しかも20周年記念

その中でも4組私のお気に入り
ジャズのグループみっけ

まず阪急高槻駅の音響会社提供の駅前で昼1時にT.Sファミリー



凄い人だかりでサービス精神旺盛で
楽しめたアルトサックステナーサックス
両方良かった!

そしてアネッタセントジョンとフレンド
アネッタは、ニューヨークのジャズで活躍してる黒人の方らしくボーカルフレンドは、みんな高齢な感じだけど渋く
野見神社というところの中でお客さんは石畳の上鑑賞



迫力ある、プロの演奏って感じ
トランペットの行本さんと、ドラムの方
トロンボーンの方も魅せられた

そしてホールでの
清水玲奈バンド 女の人のグルーブだけど
お客さんホールに入りきれない
でもジャズ上手くてみんながスウィング


そして高槻阪急の高架下
笑いが耐えなかった盛り上げ上手の
solid☆ONE
動画で調べたらsolid☆LOVEになってたけど、このサックスの小林充って人が
お客さんを湧かせてた
この中でおしゃべりだと思う人
ドラム?演奏 僕でした サックス演奏
皆さんこれ真似できますか サックス演奏
タリラリらららら 観客も、タリラリららららwwwもっと見ていたかった
上手かったし後ろ髪引かれた


このsolid☆LOVEの演奏またライブで聞きに行きたいと思った

何しか教会やバスの中
ハーの中、焼き鳥屋さん 公民館
様々な場所で50箇所

日野皓正も宇崎竜童も何回もこのイベントに出てるらしく
ボランティアで殆ど賄っている

もう!来年もまた行こう
高槻ってほんとに凄いですねジャスな街なんだと感心したズラ