大分オカリナも初心者の本なら
楽譜も読めて吹けるようになった。

それと並行に
娘が吹奏楽で私が好きなトランペットではなく、これも好きなテナーサックスになり
なんか私が吹きたいと思い
なんとなんと、独学で始めたいと
思ってしまいましたwww


Amazonで格安トランペットを買ってしまいました



お手入れ用品楽譜たて
ビデオに本などそしてトランペット本体


全て付いてな、な、なんと
15000円という。😱安い

次女が3音くらい吹いたけど流石吹奏楽部
少しだったけど上手い
家族で貸して貸してと人気者トランペット
私はあまり出来ず
旦那は全く吹けず
もっとちゃんと練習したい

だがしかしこのままでは、家で吹いたら
家の前の道路にまでヒピき渡る
苦情来まくりであろう

なので


このサイレントプラス

これをトランペットのベルに差し込んで
それにイヤフォンがついててマイクも付いてるので
周りには静かに自分には大きく聞こえる
というスグレモノ

これが来たら、練習家でしまくります


けれど編み物愛も引き続き




模様はたまにおかしいとこもあり
先生はきっちりされている方でやり直しを
勿論言い張ったけれども

けど、まあこれも愛嬌としてもらい
本人は一生懸命今背中の真ん中まで
編んでいて ごめんなさい🙏

オカリナもまた最近吹いてないけどまた吹くし、


植物も種を
色々撒いて芽が
ピンクのかすみ草、大葉、バジル
ミニみつばなど趣味を引きずり
生きています

ただ、長女が大学
石川県に行きたいらしく
でめ大変難しいとこなので
多分無理だと思うけど
通れば石川県に行ってしまい
向こうで就職結婚などあるかもしれないし
もしやとおもれば
寂しくてたまに落ちればいいのになんて
まだ長女高2ですがそんなことを考えるのは、ほんとに子離れできてない
したくもないガキな大人です😨

そんなこんなで
とにかく1日1日頑張ろう