春休み5日目のひめゆりです(*´∀`*)


ほんとは6日目なんだけど、1日目が補習だったからみんなより1日遅れ。


しかしなんとか補習を乗り越えられてほんとによかった……(´;ω;`)


24日が補習だったんだけど、その前に3連休あって。


みんなは子どもと出掛けたりして過ごしてたけど、あたしは家に缶詰でした。


ヘタに出掛けて風邪でも引こうもんなら、補習を受けられず留年になる恐れがあるからね…((((;゚Д゚))))


半分鬱になりながらもなんとかおわって。


ほんとにほんとによかったよおおおおおおおおおおお!!!


久しぶりの開放感と、好きな時間まで寝れる幸せ(*゚∀゚*)


時間を好きに使えるってなんて素晴らしいんだっ


あまりの開放感に、毎日グダグダと過ごしておりますww


イカンねwww


来週から新年度に向けて準備始めなきゃ。










そうそう。


せっかく時間があるからと思って、


地元の総合病院にリハビリを受けられないか相談に行ってきました。


結果↓


待合室で看護師さんとお話。


「(あたしの場合)今の医療制度じゃ、十分なリハビリはできないんですよ…」


医師と会うこともなく、そのまま帰りましたw


看護師さんの対応がよかったし、(師長さんばりのベテランさんっぽかった)


断られるんだろうなってことはわかってたから。


脳梗塞の場合、リハビリを受けられる期間というものが決まってるからね。


素直に「わかりました。ありがとうございました。」とだけ言って帰りました。


でもこの医療制度ってどうなのっていつも思います。


あたしは比較的回復できたからよかったけど、


重い後遺症が残った人にもおんなじこと言うんだろうか?


そしてあたしみたいな人は「歩けるんだからいいでしょ」ってかんじで、


高いお金を払って整体なんかで現状を維持していくしかないんだろうか。


ほっとくと左半身はだんだん固まってくる。


足が上がらなくてすぐこける。


階段も身体を引きずらないと上れない。


「それでも歩けるんだからいいじゃない」とは言って欲しくない。


とにかく今できることは、


一回5000円の整体を受けることだけ。


整骨院では固まったところまでほぐせない。


5000円はイタイよ…