11月17日  そう OO年前 兵庫県A市で 私が産声をあげた日でございます。


とうとう アラフィフに一歩近づいてしまうことになりましたガーンガーンガーン 



おかしい。。。。  この前までは まだまだイケる ピチピチうお座やったのに汗


もう賞味期限もきれ とうとう 消費期限ギリギリになってしまいましたあせる



が、しか~し!!  前向き プラス思考の わたくし、 まだまだ消費期限がある限り 女を忘れず、


おしゃれも 趣味も 楽しみながら お仕事もいっぱい頑張ってまいりますわっグッド!



で 今年の誕生日を記念に 自分で 自分に合った(相性の良い)ストーンでブレスレットを作りました。



てんつくてん ・・・・ 


  お名前を出していいのか 御本人に確認していないので あえて 名前は出しませんが


  ブログで知り合ったMさんに 御相談したら 私には スモーキークォーツが良いとアドバイスを

 

  いただいたので 水晶と大好きなターコイズとラピスを組み合わせて作ってみました。


  ちょっと 地味~な感じですが 私的には気に入ってます。


  どうでしょうか・・・・?  


  そして 母から 沖縄旅行のお礼と誕生日のお祝いを兼ねて お花をいただきました。


 
  クリスマスフラワー  英名 : ポインセチア 


  この時期になると あちらこちらで 白、赤、ピンクのこの花を目にしますね。

てんつくてん ・・・・ 

  この花の和名を調べたら  ショウジョウボク (猩々木) 

  

  この名前、大酒飲みの赤い顔が似ていることから名付けられたそうです。


  この和名の意味を母は知ってか知らずか・・・あせる  さすが わたしの母ですわ(笑)


  ちなみに 花言葉は 『祝福』 『聖なる願い』 『私の心は燃えている』 だそう。


  そして もうひとつの母からのプレゼント  胡蝶蘭。  


  小ぶりの花が かわいらしい。 ってか ポインセチアとは対照的なあせる


てんつくてん ・・・・ 

 

  胡蝶蘭の 花言葉は 『幸せが飛んでくる』 です。


  私に 幸せ 飛んできてくれるかな~音譜 うふふっ( ´艸`)ラブラブ