ニコニコえ~っと 石垣ダイビングの続きですあせる 


もうほんとに 写真が下手なので アップ出来るのが少なくてあせる  ん~




あ。。。 海だけじゃなく 酒盛りの写真?! って・・・・・ それがね~ 無いんです汗


ってことで 名前と無いようだけをご紹介しますね。 ゴメンナサイ汗


海の写真は そのあとでニコニコ



一日目は 美崎町にある 『SANSHIN』って居酒屋さんへ。


クロちゃんと行くと必ず注文するのが  海ぶどう、そうめんチャンプル、あれば島らっきょの天ぷら。


ビールをぐぐっと飲み干して、今日は軽めに 請福の梅酒 をいただきました。




二日目は がっつり 肉 が食べたいってことで いろいろあたってみたところ、日曜ってこともあって

人気のお店は ことごとく予約でいっぱいです~って断られショック!


(みなさん、石垣の焼き肉屋さんは 前日には予約を入れておいたほうがいいですよ~)


飛び込みで ダメもとで 行ってみよう ってことで 『焼き肉 金城』 へ行ってみました。


少し待ちましたが 美味しいお肉にありつくことができました。


ここは 値段も安いし、広いんだけど、肉の種類がちょっと少ないかなぁって思いました。


ホルモン系がほとんどないし、大好きな ハラミ や ツラミ がないんだよね~


沖縄では あんまり ホルモン系って 食べないのかしらね。 


そういえば 宮古島の焼き肉屋さんも ホルモン系がほとんどなかったなぁ



三日目 (最終日)は これまた 居酒屋の 『あじ小屋』  

ここでも もちろん オリオンビール と  清福梅酒 をボトルで音譜




全体的に 石垣の飲食店は 私的には 当たりも無ければハズレも無い ってのが正直な感想かな。


さて、 最後に海の中の写真を ざざ~っとご紹介し 石垣島ログを終わらせていただきたいと思います。



 珊瑚の中で かくれんぼしていました  カスリフサカサゴ くん。

てんつくてん ・・・・ 




  前からお会いしたいと思っておりました。 ウルトラマンホヤ   シュワッチ!!

  ん・・・ でも 私には な~んとなく 筋肉マン にも見えるんだけどなぁ~(笑)

てんつくてん ・・・・ 



   ちょっと ピンボケですが  カールおじさんホヤ。 

てんつくてん ・・・・ 



そして オニヒトデやレイシ貝に食べられ白化した珊瑚たち・・・


てんつくてん ・・・・ 



てんつくてん ・・・・ 


  でも こんなに癒されるところも ありました。 

  やっぱり 赤いお魚の乱舞には癒されますねラブラブ

てんつくてん ・・・・ 


     
   キンギョハナダイの館 

てんつくてん ・・・・ 

もうすぐクリスマスですね。  海の中にもちっちゃなツリーを見つけましたmomi2*
てんつくてん ・・・・ 
        色とりどりの イバラカンザシ

てんつくてん ・・・・ 
     綺麗ですね~  

てんつくてん ・・・・ 

   

  

  今年 2010年のダイビング


  石垣島           5回    計27本

  柏 島            1回    計 7本

  和歌山 南部       1回    計 2本

  和歌山 白浜       1回    計 2本

  和歌山 周参見      2回    計 4本     合計  42本   


来年は海外、そして 宮古島に里帰り、そして初めての海にも行ってみたいと思う てんつく なのでしたラブラブ


 今回もお世話になった おり姫の宿の おかあさん、おとうさん、 

 お世話になった DS のスタッフのみなさん。  どうも有難うございましたラブラブ


 また 石垣 初の Sさん、 5か月ぶりに石垣だったクロちゃん、


 やっぱり チームうっかりさん でしたね( ´艸`)   くくくっ


 いやぁ 楽しい4日間でした音譜  次は うふふっ( ´艸`) 


 また来年も一緒に潜りに行きましょうね~音譜音譜音譜  初潜りは・・・・ お楽しみラブラブ では~