11月のタルキャンプ 



でました。たまにやってくる

清掃(仕事)とは全く関係のない

趣味のアウトドアのブログです🏕️


稀にこんなブログでも

見てくれてる同業さんがいて、

前に会った時にキャンプは

スルーしてるって言ってたなぁー爆笑



んで、今回お世話になったのはここ⤵︎



 



夢見る河口湖コテージ戸沢センター

※ボート、カヤックのレンタルは現在してない



受付の人もいい感じに塩対応で、

気を使わない感じが休日に丁度良いにっこり


普通にキャンプでも癒されるけど、

今回は…ワンランク上の癒しを求めて…




初のカヤックキャンプへ 




 



フジタカヌー ノア470

組立式でリュックの中に

収まるタイプなので現地で組立てます。


完全にこの(有)フジタカヌーという

企業スピリット、50年間のヒストリー

モノ作りへの情熱でこれを選んだにっこり


壊れても修理して一生乗れるカヌー。


仕事の清掃道具は

より高性能な新しい物があれば、

それを取り続けていくが、

プライベートでは真逆で、

一つの物を長く使うタイプあしあと


河口湖の魅力は沢山あるけど、

最も人気のお目当てといえば、

やっぱり富士山だ。🗻


実はキャンプしてても

妻と仕事の話しをしたりしてる。


この日もキャンプ場に着いた瞬間に

テレビ局からまた出演の依頼があって

今回はオンライン撮影とのこと。

妻は断ってくれたにっこり

(ごめん。ありがとうね。)


テントを立てて、いざ、湖へ!



 


この瞬間は何も考えずに

ただただ富士山を目指してパドルを漕ぐ。


天国にいる僕のお爺ちゃんは

とにかく富士山が好きだった。


もう少し長生きしてくれてたら、

連れてきてあげれたのになぁ〜


とか、思いながらパドルを漕ぐ。



 



 



カヤックも湖なら

川や海より安全性は高いとは思うけど、


絶対、初心者でも上級者でも安全対策は

大事なアクティビティだと思う。


ライフジャケット、予備パドル、

ビルジポンプ、スローロープ、

呼子笛も一様にっこり


牽引ロープも必要なのかな?

今度、聞いてみよっ



和食キャンプめし! 





夜ご飯はおでんと飯盒炊飯のお米。

あと少しだけ肉も焼いた🍖


そのまま焚火して温まって寝る💤


寝てたら騒音に悩まされて起きる。
隣のサイトで若い子2人が
深夜12時に音からして薪ストーブを
ガチャガチャ組立てる…

予想より寒かったとか、あるよね。
しょうがない。


朝.起きてテント開けると…
この景色とか、あり得ない…




ご飯と焼き鮭とお味噌の和食
朝ごはんたべた。にっこり

コーヒー飲んで、さぁ帰ろう。


 



帰りに温泉入って
がっつりラーメンを食べてから帰る

結局、これ爆笑


 



職人たる者、出先でラーメン屋か蕎麦屋は

欠かすことが出来ないのが性分だ。にっこり


もう、年内は△いけないかなぁ?

またタイミングみて行けたら良いなっ