ついつい買ってしまうもの。それは新しくてかわいいもの。

これはフラボアで見つけて思わず買ってしまったピンクのスニーカー。





昨日の晩,うちで初の家族会議が行われた。


議題は「お金について」。


私が働かなくなって早5か月。

そりゃ今までどおりに使っていたら,貯金も減る一方なのは仕方ない。


いつの間にか,貯金も少なくなっていってるではないの!!!!



考えてみたら,私は節約があんまり上手じゃない。というか,節約が好きじゃない。

いろんなものを我慢するのってすごく貧しい気がするし,気持ちが暗くなってしまう。

おいしいもの,かわいいもの,いろんなものを食べたい,買いたい。


要するに,我慢がきかない・・・・・。あんまり。



ついつい買っちゃうものはいっぱいある。

たとえば,洋服。雑貨。本。


お菓子アイス・・・・・。(これはやめたい,でもやめられない)



・・・・・・・・・・・なんてことを考えているだけでは,お金はなくなる一方なのだ!!!!



ということについて,二人で話しあいました。


これから私が心理の大学院に行くこととか,新婚旅行に行くこととか,そういうことを考えて。


もっと節約して行こうってこと。



で,私は11月から働くことは決まってるんだけど,それまでの間にも,ちょっと働こうかなと考えてます。

大学院の勉強もしなきゃなんだけど。。。。。



それについて彼は大反対。

「勉強もっとしなきゃいけないんじゃないの??」


なんて責められたりして,ちょっと険悪なムード。



(だってずっと勉強してるの飽きてきたし,多分今年は無理だし・・・・・・)



言い訳しようものなら,


「とりあえず残りちょっとは働かずに集中して勉強して」

といわれちゃった・・・。


でも,彼の言うこともきかず,今日バイトの登録に行ってきてしまった。



怒るかな・・・・・大丈夫かな・・・・・・



でも,彼はどうやら私が仕事をしていた間の疲れきった顔はもう見たくないみたい。

(そんな顔を見せてそうんな風に思わせていた私も問題だけど・・・・)


最近私が家にいて,いつもニコニコしているのがよかったみたいだ。



「家でゆっくりして,ニコニコしててほしい」


と言われたよ。


というか,私が働いてても,ニコニコしてれば問題ないんだよね???



きっと仕事が違うから大丈夫だと思うよ。