結婚して,うまくいかなくなって離婚する。


離婚は悪いことじゃない。

実際に私の両親は離婚している。

その選択を間違ったとは言い切れず,それで救われた部分もたくさんあるのも確か。


でも,そういうこともあって,私の中では


「絶対に離婚したくない」

という気持ちが人よりも強いように思う。

自分が子どもとして,感じた寂しさや憤りや無力感を,自分の子どもにも感じさせたくないということ。


でも同時に,両親の離婚がなければ,今の私も作られなかったと思う。

実際に,母親の強い意思と愛情があったからこそ,支えられてきたこともたくさんある。



だけどやっぱり,うちは他の家庭とは違うんだ,と実感したことは限りない。


彼と結婚する前に,家族の話をしたとき,余りにも彼の家族が幸せそうだったので泣いてしまったことがある。

彼の両親は本当に仲が良くて,子どもたちよりもお互いのことを大切にしているという話を聞いた。

ああ,こんなに幸せな夫婦関係もこの世にあるんだと思って泣けた。

私の理想に近いお父さんとお母さんの関係だったから。

そうして,それを子どもである彼が「お父さんとお母さんは本当に仲がいい」と実感していること。

それが私にとって,まさに理想だったんだと気付いた。


彼と一緒だったら,そういう家庭を作れるだろうと思ったのが付き合って2ヶ月くらいのときだった。



今は考えたこともないけれど,これから一生をずっと付き合っていく相手なんだから,きっとどこかで色々とぶつかっていくんだろうなあ。


そのときに,一緒に乗り越えていくことで,もっともっと夫婦の絆を深めていきたいと思う今日この頃なのでした。