200509101952.jpg


10日の土曜日,私の実家に帰ってきた。

そのときに持っていったのが,紫野 和久傳の西湖


BRUTUSの「日本一の手みやげはどれだ!?」の夏の和菓子部門第一位に輝いたこの和菓子。


蓮根のでんぷん質と和三盆を合わせて練り上げて蒸したお菓子。


ちょっと早いけど,おばあちゃんに敬老の日のおみやげとして持って行きました。


手みやげをどうするかっていうのは,いつもちょっと考えてしまう。


相手の好きなものが分かっていても,いつも同じものじゃつまらないし,やっぱりその季節のものとか,おいしいと評判のものを持っていきたい。

特にうちはけっこうお母さんが食べ物が好きなので,おいしいものを持っていくと喜んでくれる。


だからこそ,手みやげを持っていくときにはいつもかなり迷ってしまう。


この西湖は,彼も知っていて一度食べてみたかったらしいので,今回買ってみた。

竹篭に入っていて涼しそうで,ちょっと特別感もあるので見た目も気に入った。


和三盆の濃い味が出ていて,もちろん味も申し分ない。


こういう手みやげを持って,実家に里帰りするのも結婚してからの醍醐味でしょう。

今までとはちょっと違う距離感もあって,私がおいしい手みやげを持って,お母さんがいつもよりもちょっと豪華な手料理をふるまってくれる。

お互いが相手を喜ばせようとする時間を一緒に過ごすのは,すごくあたたかい気持ちになれます。