です。


いつの間にやら,もうあったかくなってました。


最近こっちのブログはご無沙汰になってしまって・・・

なぜかというと,夫婦そろってmixiにはまっているからなんだろうな~。


最近mixiやってる人は本当に多いですね。


びっくりするくらい。


もうすぐ社会人も終わって,学生になりますよ。


気分一新,がんばろう。




最近,よくドラマを見るようになった。

それは我が家にDVDプレイヤーを買ったからなんだけど。

DVDプレイヤー本体に録画できるから,けっこう「おまかせ録画」をして撮っておくことが多い。


そんな中で私たち夫婦がはまったもの・・・・

それは「白夜行」なのだ。


もともとは本で読んでいて,二人とも一気に読みまくった本だった。

「ドラマ化」という話が出たときも,安易?なキャスティングに怒る彼。

そして二人だけでキャストはこうがいいの,ああがいいのと談義する。

でも第一話を見て,すごく感動したよ。


本では,二人の接点なんて描かれてなくて,でもそこに二人の深いつながりみたいなのも感じられて,

それがすごくよかった。

リアルに描かれていない分,いろいろ想像をめぐらせられた。


ドラマではそういうわけにはいかないんだろうなあ・・・・でもちょっと不安だなあ・・・・

と感じていたけれど,また本とは違ったおもしろさがあった。

本やマンガをドラマ化したり映画化したりするけれど,やっぱりオリジナリティがあった方がどっちも楽しめると思う。

でも,「白夜行」では,本を先に読んでおいた方がより深みがあると思う。


色々な人物が彼らにかかわって,それが同時進行で,またふとしたところでつながっていく話の運び方がすごくおもしろい。

ドラマの中での彼らの関係が,どういった形になっていくのかが楽しみ。


・・・・と毎日興奮気味に話している私たち。


こんなにテレビを見るようになったのは結婚してからだよ。。。



最近よく夢を見ます。

初夢は見ていないんだけど・・・

1月3日の日に見た小池徹平の夢を皮切りに(笑)



昨日は,懐かしい曲を聴いていたせいか,中学のときに好きだった人の夢を見ました。

でも,あたしの友達のことを彼は好きになってしまう,そしてなぜかあたしはやきもちをやいている,という夢。



なんなんだろうなあ。


いやいや,決して,今の生活に不満なわけはありません。


むしろあったかくてほっとして,すごく心地よいのだけど・・・・



今年は新しいことがたくさん始まるから,自分の中で不安なのかもしれないね。


曲にはよく聴いていたその時期の、
いろんな思い出や感情がこもっている。

すっかり忘れていたような気持ちも、
その曲を聴くことで思い出されることはよくある。


それは本当に突然で、予期していないことなんだけれど
その曲を聴きたいと思っているその時点で
無意識的にそういう思いに浸りたいと思っているのかもしれない。


あたしが今聴いている歌は
中学からずっと好きだった同級生を思い出させる。

曲の趣味なんか全然似ていないけど、
彼が好きだった歌を聴いていた。
好きじゃない曲もいっぱいあった。
でもいい曲もあった。

あたしが唯一好きなアーティストを彼も好きだと言っていた。
そんな共通点をすごくうれしく思っていた。

そんな曲。

今日は年休をもらって,ちょっとゆっくりした一日を過ごした。

平日ぶらぶらするのはすごく久しぶりで,主婦時代??をおもいだしたり。。。

最近早起きばっかりしていたせいか,ちょっと手抜き気味だったお弁当もしっかり作って。

朝からお洗濯とそうじ。

お休みだけど,きちんとこういうことはしてしまうんだなあ・・・・

だって家が汚いと心地よく過ごせないもんね。



最近の休日の過ごし方って・・・・



彼と一緒に近くのところふらふら。

おうちで彼がゲームしているのを見る。

たまに遠出してお買い物。


のどれかだ。


一人のときは,まだ名古屋にいて,よく自転車で栄に行ってぶらぶら買い物したり,カフェでお茶したりしてたなあ・・・

(だけど時間は決まって午前中。人が混まないうちに帰る)


結婚してからは,家で,二人でだらだらしていることがすごく好きになった。


特に今彼がやっているゲーム「キングダムハーツ2」は,

ディズニーのキャラクターが出てきて,すごくかわいい。

ドナルドがしゃべったり,プーさんが出てきたり,目が離せない。

本当に,あの声なんだもん。もちろんミッキーも。(ミッキーはあまり姿を現さないけどね)


そうそう,今日は一人でちょっとぷらぷらして,今までできなかった平日にしかできない雑多なことをすませて,お昼寝。

という,ぐーたらな生活をしてしまったよ。

今まではそれが普通でもあり,苦痛だったこともあったけど,やっぱり仕事を始めるとそういうことがうれしかったりするなあ。

これもあと2ヶ月半で終わってしまうんだけど。

さて,これから夕ご飯の準備でもしますか。


結婚して,初めてのお正月でした。


実家で年越しをしないのは始めて。お義父母さんたちが買った別荘で年越しをしたのだけれど。

そしてこういうときに,「ああ,結婚したんだな~」と感じる。


そして昨日,うちの実家にあいさつに行ってきました。

そもそも彼がお正月に仕事があったので,うちの実家には来れなかったのです。


たらふくお寿司を食べて,母親手作りのビーフシチューを食べて,デザートに鶴屋吉信のお菓子を食べた。


やっぱり自分の実家の方が気を遣わないでいいし,落ち着くなあ・・・。


夫婦初めての年越しでした。

年末の,夫婦共同作業?の年賀状作りが実はいちばん楽しかったかもかも。。。。


あけましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。

 

クリスマスダイスキ。

いつの間にやら,すっかりクリスマスムード。

結婚したらゼッタイツリーを飾りたい!!!


と意気込んでいたにもかかわらず,今の今までうちにはツリーがありませんでした・・・。



この土日に買って,ようやく飾りつけ。

オーナメントがどれもこれもかわいくて,やや飾りすぎ??な雰囲気もありますが。。。。。

何はともあれ,クリスマスバンザイ☆☆


小さいころには,母親が手作りのおっきいくつしたを作ってくれて,それにたくさんのお菓子が入っていたなあ。

すごく幸せな思い出。


自分の子どもにも,作ってあげたい。こんなあったかい思い出を残してあげたい。

と思う今日この頃です。


まだ子どもができたわけでもないのに、あたしたちはよく名前を考える。

男女に共通する名前がいいねとか、
二文字か三文字がいいねとか、
お義父さんの漢字を一文字もらいたいねとか。

画数まではまだ考えない。
とりあえず、音で決める。
聞こえがいい名前。
漢字に意味が深い名前。
バランスがいい名前。
ありそうでない名前。

決まって寝る前で、盛り上がって、いつのまにか眠りにつくんだ。

それはとてもしあわせな時間のように感じる。

まだ見ぬ子どもの話だけど・・・。
イライラがつづいてしまう。

原因は分かっている。
あたしが働きだして、忙しくてイライラしてあたってしまうんだ。

彼はそんなあたしを気遣って、ゴキゲンを取ろうとしてくる。
それがまたハナについて、相手をしないでイライライライラ。

彼はいつでも努めてやさしい。

自分が仕事に疲れてるときに、八つ当りされたことなんてない。

なのにあたしは、
「ご飯を作ってるのにテーブルを片付けてくれない」
「洗濯物をたたんでくれない」
「気を利かせて家事をやってくれない」

文句ばっかり。
「~してくれない」
なんて、相手に望んでばっかりだ。

そんな自分もいやになる。優しくできない自分、いらつく自分。

彼が好きなあたしは、こんなあたしではないはずだ、と思う。


それでもやっぱり、ケンカになっても笑って許してくれる。

心に余裕を持ちたいなぁ
毎朝、あたしは忙しい。

5時には起きて、二人分のお弁当を作って、後片付けを(ほどほどに)して、メイクをして、6時20分には家を出る。

最近は寒くなってきたので、なかなか起きられない。
だからよけいに、忙しい。

ぐっすり寝ている、しかもあったかくて幸せそうな彼をうらやましい気持ちで見ながらいつも家を出ていくのだ。


通勤時間は長いけど、たいていは座れるし、そんなにキライじゃない、と思う。

今朝は前に座った女の子のベリーショートの髪型がかわいくて、あたしもやりたいなぁと思ったり。

電車の窓から見る朝焼けにちょっと感動したり。

朝からいろんな発見があって、けっこう楽しい。