【窓掃除術】窓ガラスは拭いちゃダメ! | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

窓は、「拭きません」


でも「窓拭き」っていうよね。

私も主婦のときは、せっせせっせと「窓拭き」をして無駄に疲れていた~


しかも、「効果少なし」

労多くして 効果少なし

なんという生産性の低い主婦だ。と、自分自身であきれていた。


第二子出産後、「窓」はおろか「窓のレール」の掃除を怠った産後疲れの主婦だった私は、

今は亡き父親からたまにチェックされていた。

父は我が家へ来るたびに、「レール」をじっと見つめるのだ。


そしてほこりを指差す。


私の母は怒った。「おとうさん! 子供産んだばっかりで、2歳児のサル君(長男)もいるのに、そんなことしてる暇ないのよ」


以来、父は我が家に来るたびに黙って床拭きするようになった・・・・

「こんにちは」ニコニコと玄関に入るやいなや

床をクイックルワイパーでふきながらリビングまで歩いてくるの。


自分の足が「我が家の汚い床」を踏む前に 清めていた。失敬な爆笑


それはそうと、

その後「キレイ堂」を始めた時に、問屋で便利グッズの数々を見つけたうれしさといったらなかった。


なんと効率の上がる道具たち。

その中で、「窓掃除グッズ」は、いの一番に買った。


■これでないと「窓は切れない」(※「窓は拭かない!」←しつこい?!)

グラススクイジー(真鍮グリップ付)


■そして、ウォッシャーでないと「窓は洗えない」
窓ガラス用ウォッシャー 



このアイテムひとつで、窓のお掃除がとっても楽しくなるの。

※ご参照「窓掃除の手順」はこちらです
    「窓サッシ、レールがカンタン素早くキレイになる術」こちらです