3月5日は 親父の命日でした 大雨だったので 1日遅れでお墓参りに行ってきました。

亡くなってから もう9年になります・・・・

穏やかな天気と思い 自転車で行きましたが とても風が強く 向かい風に鍛えられましたww

久々に40km程走り 多少筋肉痛ですが ストレスは発散できた気がします。

お花をサドルに刺して走ってきました 信号待ちで多少視線を感じましたが 気にしない・・

まあそれはいいとして↓

 

 

 

・・・・ 誰か押してください 

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ  も宜しくお願いします!!

 

_________________________________________________________

 

特に新しいネタではありませんが 長いスパンでの髪質改善しながら それなりに色を調節する方法です。

 

結局へナ自体では脱色出来ないため アルカリカラーでトーニングして 新生部の色を合わせた後 ヘナを染めます。

 

色彩はヘナの色しか出来ません トーン調節のみになります。

トーンは 6~9トーンの範囲で 10トーンまで上げると かなり明るく トーン調節も難しくなってしまうので・・ アルカリカラー染めからへナに移行する場合は その範囲で合わせます。それでも明るい場合は 本末転倒ですが トーニングであわせた後 インディゴを混ぜて トーンダウンすることもありますが 安定的な発色が出来ないので 今はあまり使いません。 pHの調節で ある程度の結果が出てくれば もっと積極的に使いたい所ですが なかなか難しそうです。

 

明るいヘナ染め
2ヶ月ほど前に トーニング後にヘナ染め

今回も ライトナーとクリア 1:1 で 新生部を9トーン 位まで明るくしてヘナ染めです。

かなり以前 連続6回続ける実験にご協力いただいたモデルさん 2012年だから6年前・・・
連続へナ トリートメント仕上げ

6年間 あれからずっと定期的にヘナ染めです!

 

根元2cm程伸びています トーンアップしてヘナ染め 

 

 

1回色を抜いてからまた染めるとか まあ面倒な施術には違いありませんが この色でもよければ 髪の痛みは通常のアルカリカラーよりも かなり少ないと考えます。 

 

求める色が違う場合は こんな面倒なことはしないで 素直にアルカリカラーのみで染めた方がいいでしょう その後サロントリートメントをすれば きっとこれより艶もある綺麗な髪に仕上がると思います でも 敢えてこの方法を使うのは 髪の痛みが進行し難くなり そして持続力が長いと言うメリットもあり 長期にわたり 気に入っていただけたのだと思います。 

6年前から やり方自体は変えていませんが 最近ヘナ染め前に地肌を酸性にすることで 地肌が染まりにくくなりました。

 

暗いヘナ染め

 

暗いヘナ染め と言うか ヘナ+インディゴ2度染めです・・

今更と言う感はあるのですが pHの実験もあわせて 染まり具合を検証してみました。

勉強会までにちょっとやってみたかったの事で 

スーパーでも売っている アルカリ水 ”キリン アルカリイオンの水” pHを測って見ました。
pH 約8.8 でした

 

こちらのケースも長いことヘナ +インディゴの2度染めをしていて 8年前から6週に1度のペースで ずーと長いこと染めています。

こう見えてじつは癖毛で 年に1度 矯正をかけて ヘナで持たせいています。 前々回から 2度染めのインディゴ前に pHをアルカリミネラルの温泉水(真面目なミネラル)で調節して 何となく結果がいいようなので pHの検証と言うことでこの水で 実験させていただきました。

”2度目の効果” 2010年2月のブログ

8年間 定期的に続けています。

 

 

定期的に 長いことヘナ染めしてるから ビフォーの状態でも綺麗です!!! が・・

 

やはり伸びてくる根元の白いのは 白いです・・・

 

いつもどうりに 先ずヘナで全体を染めた後 少し水分を飛ばし 全体にpH8.8のアルカリ水を噴霧して インディゴを乗せます。

pHがアルカリと言うだけの飲料水なので 傷みがどうのとか神経質にならなくても良いと思います。

 

流して乾かして梳かしただけ

照明と外の暗さで 少しビフォーより綺麗に写ってませんが・・ 染まり自体は少し暗く染まっています。

 

白い部分も 発色前ですがしっかり入ってると思います。

 

目で見ての比較と言うと 2つ同時に比較はしてないので何ともいえないのですが 感覚的には長いことやった経験から pH調節した方が安定的にインディゴが入るような気がします。

インディゴが難しいのは いまだに変わりませんが 2度染め時の入りについては アルカリに振ることで向上するようです。

 

まあ何よりも 継続することで綺麗な髪 扱いやすい髪を持続できることは間違いなさそうで 色を優先させないのであれば ヘナのトリートメント効果はかなり高いし それを求めて下さる顧客がいることで続けたいし 少しでも効果のある使い方を考えながら使っていこうとおもいます。

 

 

 

愛知で勉強会

 

フェイスブック

 

 

平成30年3月12日  PM1:00 頃から

 ヘアークラブ プロローグさん (愛知県稲沢市)

参加費 3500円

 

 

来週勉強会をします

見て聞くだけの講習会ではなく 参加して体験して  矯正パーマ+ヘナ 更にパーマ(デジ)+ヘナの施術を 実際のモデルさんを使って ディスカッションしながら実践したり 塗り方や放置時間 垂れないラップのかけ方や 今回ブログに書いた pH調節など 実際に体験して営業のヒントになる事が見つかる勉強会にしたいと思います。

ミネラル水 pH測定器も持って行きますので 水や薬剤などのpHを実際に測ってみるだけでも 何か発見できるかも知れません。

まだ参加者募集中です。