日々の中での腹立ちと

自分の思想


どちらを書こうか考えて

やはり「負」を吐くのは衛生的ではないので


「負」は飲み込んで

思想、語ります


私の「負」は行き場をなくし

ハゲそうですが・・・



私は自分が「女」に生まれて来て

理想としている女性像や

「女」なら、こうあるべきだ、という考えを持っています


それと同様

今まで知り合った男性を見て来て

「男」なら、こうあるべきだ、とも少なからず思っています


でも

他人にそれを強要するのは失礼なこと

その人は、その人の生い立ちがあり人生があり

考え方があるのだから


だから

もしも私が男の子を生む日が来たなら

絶対的に私の理想の「男」を育てようと思ってきました


私の為ではありません

世の中にいる唯一の女性を生涯大切にする為です


そんなこと

好みが違えば全く的外れなんですけれど

どんな時代にも私のような思考の女性が現れると考え

少なくともその女性だけは自分の息子が幸せにしてくれると

期待して


材料は粗末なものです


貧乏

疎外感

悲壮感

挫折

屈折心

それに立ち向かう折れない心

挑戦欲

打開心

好奇心と思いやり


難しいことじゃ、ない


金のない平凡な男の子が色んな苦痛を受けて

それにへこたれず大きな夢を見て

自分に見合わないような可愛い人を手に入れる為に努力する


それで、いい


悲しいことも苦しいことも知って

人の立場になることを覚え

人の悲しみも、自分のことのように思える

心を痛め

それを打開する策を練れる


楽しい事は心から楽しみ

それを他人と共有出来る

悲しい事は心から悲しみ

なるべくなら自分の周りの人間にそれが及ばないように配慮出来る


自分の価値観が全てではなく

他人の立場、気持ちになれる柔軟性と経験を持つ


簡単、だろう?


だけど自己主張は必要だ

言いなりになってはならない

自分の可能性はとことん試すこと

恐れず飛び込むこと

嫌なことは嫌だとハッキリ主張すること


自分の尊厳と同時に他人の尊厳も大事にすること


難しくない

全てを受け入れ、愛せばいい



だけど

「愛」って、誰にも出来ることじゃないんだよ


私にも未だ愛せない人がいる


だけど

短い人生だ


全てを愛せないのは悲しいことだ



共に学んで行こう


まだ狭い君の許容を

私は歓迎する


私もそうだったから


あちこちぶつかって

傷をたくさん作るといいよ


反発されて叱られて

たくさん凹むといいよ


苦いけどね

長く生きれば分かる


人生は頑張りに見合う甘さをちゃんと用意してくれる


捨てたモンじゃ、ない


この先のシナリオはまだ白紙だ


君次第でエンディングは変わる


それって凄いことだと思わないか?


どんな結末も選べる


全ては君の手の上、だ




人生なんてモンはね


ようは自分次第、だ




間違うなよ


こんだけ教えてやったろ?


もう分かっている筈だ


アンタの血には私の意思が流れてる

たったひとりでいい

選んだ女性と幸せになるんだ

そうして未来を切り開いていけ


他の誰がそう思わなくても

彼女にとって世界一な男なら構わない


そういう男に、なりなさい

たったひとりを大事にしなさい




大金や地位を手に入れることよりも

その方が余程幸せだ



手に入れれば分かる





君が一番幸せになることを考えた結果だ