季節がうつろうね


私の職場もクールビズ始まりました


ダサいユニホーム、着とります


相変わらずあっちら声優さんの良い声のナレ

聞けずにいます

カッコ良かったのになぁ・・・




今夜、ちらっと見ましたが

TVの外画でしっくすせんすやってました



うちださん素敵

もりかわさんの声も確認しました



だけど

なんだって霊ってのは

ああいう怖い登場の仕方するのかしら?


そう思って

ふと思い出す


確かに

そうなんです!!





私にもあるんです

霊感


だけど

一番酷かったのは思春期の頃で


今はあまりないので

さして気にしません



中学校で初めて「見た」時は流石に驚いて

色んな人に相談しましたが


それを避けることしか考えてなかった


その者の「言いたいこと」を聞くなど

もっとレベルの上の人達がやることであって

ちらっと見える程度の私など

怖くて、怯えて、そこを避けるぐらいで


当時知り合った能力者の方に

「とにかく話を聞いてあげて」と言われても

いやいやいやいやいやいや、

怖いよっ!!としか思えなかった



あの人達の声が聞こえることは、ない

私は、ですけれど


ただ

ふらりと現れて

私の肩を叩いたり

服の裾を掴んだりするのです


また

車で走っている時に

ふと、車の前に現れたり

同じ速度で付いて来たり


思念で何かを送って来るのを感じます


若い年齢や、性別や

その程度は分かりますが

細かいいきさつまでは届きません



何かを

少しでも分かる私に

何かを言いたくて、現れたのだと思うと


ちょっと

切ないです


私にはあなたが見える

見えるけど声が聞こえない

何を言いたいか分からない



否定的な方からしたら、こんなこと

寝言のように聞こえるでしょう


でも私には日常のことなのです



しっくすせんすの男の子は

その能力が高いのでしょう

「それ」と会話が出来る


私は羨ましいと思います



亡くなった人と会話が出来るなら

私は話したい相手が山ほどいる






こんなこと書けば


近寄って来るものです


あの映画では霊が怒ると温度が下がると言いましたが


違うんです


彼らが近寄ると

空気が変わるのです

それが鳥肌を立て

「ん?」と

何故か分からない

人の持つ危機管理能力に訴えるのだと私は感じます






私にもう少し力があったなら


亡くなった人の本当の気持ちも理解出来たかも


そう思うと



何か、悔しい