【kisatoのサンドアート教室】結婚式向け余興用映像制作、全組終了 | サンドアート・kisatoの砂世界

サンドアート・kisatoの砂世界

サンドアートパフォーマーのkisatoです。
下から光を当てたガラス板の上の砂で
道具を使わず、指・爪だけで絵や物語描いてます。



おわったーー!


今日は11月に挙式を挙げるOさんの映像を編集しました。

朝10時から19時までひたすら編集!

無事に完成し、これで全組終了いたしました。 お疲れ様でした。

7月から今日までに実に8組の方が映像を作りに来ていたわけですが、

7組は無事最後まで作り上げ、1組は時間が足りず断念・・・


新婦へサプライズで作った9月27日挙式のNさん。

7月31日から9月17日までほぼ毎週土曜と水曜の定時退社日に教室に来て

コツコツ練習してました。定時退社日に残業や会議があると奥さんに嘘ついて

大変でしたね。でも映像は本当に感動的なものが出来たので、挽回できたかな?


新郎へサプライズで作った9月28日挙式のMさん。

6月27日から9月11日まで月2~3回ペースで教室に来てました。

仕事と挙式の用意でとても忙しかった合間に来ていました。

製作期間中に旦那さんとプチ喧嘩してちょっとハラハラしましたが、

旦那さんが挙式の準備に協力的になってくれたようですぐに仲直りできてよかったなぁと。


自分のお姉さん達へサプライズで作った10月11日挙式のIさん。

7月19日から9月27日までほぼ週1ペースで教室に来ていました。

親同然に小さい頃からずっと面倒を見てくれていたお姉さん達に感謝の気持ちを伝えたいと・・・。

会社の本部の方でとても忙しかったと思うし、せっかくの休みは挙式の準備もあるだろうに、

がんばって練習していました。


新婦へサプライズで作った10月18日挙式のYさん。

8月2日から10月8日まで通っていました。

だいたいお仕事帰りの20時から教室に来てました。

今だから言えますが制作組の中で一番絵が苦手で、レッスン時間も一番少なかったので、

私は正直とても不安でしたが、Yさんは苦手なりにもとてもがんばって描いていましたし、

Yさんの飲み込みと集中力がすごくて、編集の速さは制作組の中で一番でした。


新婦にサプライズで作った11月9日挙式のOさん。

7月28日から10月11日まで月2~3回ペースで来ていました。

仕事休みの時に4時間以上とってレッスンを受けていたのですが、

奥さんから「休みの日何してたの」と聞かれても「寝てた」「散歩してた」

としか言えず、Oさんは「そろそろ言い訳が厳しくなってきました」と(笑)、

でも今日で完成しました!もう嘘つかなくていいですね(笑)


夫婦で参加した11月8日挙式のTさんMさんペア。

7月7日から10月4日まで、月2~3回ペースで通ってました。

そうだ、7月7日に婚姻届を出されてから初レッスン受けに来たんです。

Mさんはほんわか妹系でTさんは面倒見のいいお兄さん系で、

お二人の練習している様子は常に微笑ましかったです。


夫婦で参加した11月9日挙式のMさんMさんペア。

6月14日から9月27日まで来ていました。

夫婦で作るので休みがあう時しかいらっしゃれなかったのですが、

ウェルカムボード用の夫婦似顔絵を製作しました。

本当は映像も作る予定で画コンテからとても熱意があったのですが、

体調崩されたりお仕事が多忙でレッスン時間が割けず、断念・・・

落ち着いてまた気が向いたらいつでも教室きてくださーい!


そして、時間が足りずやむなく断念してしまったNさん。

11月8日に妹さんが結婚されるということで、その妹さんのために

お祝い映像を作りに教室に来てました。

画コンテが本当に素晴らしくて、(全組の中で一番具体的にしっかり描いてました)

断念のご連絡を頂いたときは私もとても悔しかったです。

本当にすばらしい内容だったので、是非最後まで作って欲しかったです。

でも、「時間がない中で中途半端に作りたくない」と、Nさん。

私はこれ以上説得はできませんでした。

もし私もNさんと同じ立場だったら同じ選択をしてたかもしれなかったから。

また教室に遊びに来てくれる日を楽しみに待ってます。



と、振り返ってみました。

みなさんの披露宴でのベストショットをいただく約束をしています!

画像、楽しみだー!頂いたら即プリントアウトしてアトリエの壁に貼って飾るんです!



年内はもう結婚式向け映像製作のためのレッスンは承りません。

10月下旬から年末までイベント出演が数件入っているため・・・・


宜しくお願いいたします。