父と2局 | 囲碁日記

囲碁日記

囲碁の話です

(^▽^;)実家の父と、2局打ってきました。

最初は4し、次は五子置かせてもらって、私は、2局とも中押し負けだ はははは


父に勝ったら

「ボケるから、運動とか何かしたほうがいい:」と説教するつもりでしたが、

逆に、「私 ボケたんか・・(;´▽`A``」と」アセるはめに。


父の棋風は、切れるところは全部切る。相手を逃がしながら、得をするんじゃなくて、もろに狙ってくる。

それも、全部wwww

相手からは、碁盤をひっくりかえされたこともあるらしい。


ただ、見ていくと 当然ながら、キレギレで薄いのだな。父の石は。


弟から「ねーちゃん、いうことばかり聞いていたらだめでしょ」とアドバイスされたが、まさにそのとおりで。

ただ、相手の弱み、薄みに漬け込もうかなと フっと思うと、父はサッサと守る。


ようは、私がトロいんだな^^;;


互い戦で ぐちゃぐちゃのドロドロ戦いを何度か経験したんで、

父の棋風も、前よりかは、わかるようになったかも