昨日は裁判所の調査員の方が家庭訪問に来られました~ヾ(@°▽°@)ノ


まず、10時に来られ、家の中を見させてくださいと、といっても、リビングと、将来のいっちゃん部屋、寝室、だけでした。トイレとかお風呂とかマジマジ見られるかな~と掃除を念入りにしていたのですがなんだかあっさりでした~(^人^)


そして最近の様子を教えて下さいとのことでいろいろ質問がありました。


○最近の身長、体重、3か月健診の結果。

 母子手帳をみせ、3か月健診の結果は、口頭でも話しました!!


○乳児湿疹について(お顔を見て質問されてました。)

 薬を塗ってちゃんとお手入れしているが治ったり、ぶり返したりすることを伝える。

最近はだいぶ良くなっていることも伝える。


○最近の成長について

表情が出てきてよくおしゃべりしてくれること、笑ってくれることを伝える。

パパママが少し特別に感じてくれている事を伝える。

手足を上にあげ横向きになったりと、運動面も伝える。

メリーに興味がでてきて、音楽が好きな事、目で追うことを伝える。


○好きなおもちゃについて

オーボールであそんだり、リロリロ、メリー、音の出るものが好きなことを伝える。


○排泄について

うんちはミルクを変えて二日に1回になったことを伝え、おしっこは1日8から9回くらいと伝える。


○パパの育児について

お風呂担当と、仕事帰ってから一緒に遊ぶこと、休日はパパがよく抱っこすることを伝える。


今後の流れを説明してもらう、今後の家庭訪問を児童相談所が行うか、調査官が行うかを話し合い決まったら連絡しますとのことでした。


実親さんにお手紙をだし、すぐ連絡をいただきました。と調査官の方は、実親さんの迅速さに喜んでいました。実親さんの所の近くの裁判所に出向きお話を伺うとのことでした。実親さんには、お忙しい中、時間つくってもらってありがとうございます。


こうして少しずつ進んできています。


県によって違うと思いますので、あまり参考にならないかもしれませんが、今後家庭訪問がまっているファミリーの少しでもお役にたてればと思います。



家庭訪問中もいっぱいおしゃべりしたよ~(・ω・)/



コックさんみたいでしょ~~