年中から年長になり、担任の先生も3人中2人が代わり、、看護師さんもいなくなり、、もう、不安すぎて不安すぎてな春でした。

そんな事情を知った同級生ダウン症のある子のママ友が言うてくれた言葉が、


「なんかこの子らってなぜかいつもひとに恵まれてる気がせん?!🥰ありがたいよねー。」

って。


ほんまにそうすぎて、、よく考えてみればほんまそう。

担任の先生にも恵まれた。園長先生にも恵まれたし、看護師さんにも恵まれた。療育の先生にも恵まれたし、リハビリの先生にも恵まれた。病院の先生にも恵まれたし。


みぃちゃんが引き寄せるご縁は、ほんま素敵な人ばかりです。


だから、年長さんもきっと大丈夫だ!!みぃちゃんが引き寄せるご縁やもん❗️

不安やったけど、新しい担任の先生と話し合いで、

私から伝える事あるかな?ってくらい、びっくりするほど丁寧な引き継ぎを前の担任の先生から新しい担任にしてもらってて、、涙がでそうでした。

それでも色々話したけど!ニコニコ

不安やったけど、その部分の不安はなくなりました。

お友達との関係も4歳児の時に作り上げてもらったおかげで、5歳児は、そこの心配はないし。

土台がしっかりあるおかげで、5歳児は、みぃちゃんはみぃちゃんのペースで成長してくれ、かーちゃんは、就学に向けて頑張るだけ!!


これからも素敵なご縁がつづきますよーに。


そして、ご縁は、大切にしたい。


↑羊にビビるみぃちゃん凝視