一応、今年中くらいに目標をたてて・・・・・
ピアノのグレードを受けることにしました・・・。




8級!!!!!wwwww

打ち間違いじゃないです。

「8級!」

はっきゅうを受けます。


小学生が受けるくらいのグレードですけど・・・。

別にいいよね、来週35歳になる人が受けても。

ただ・・・・・・。

地元で受けるのめっちゃ恥ずかしいwww


いや、知ってる先生もさほどいないけど・・・・・

娘がそこに通ってるってだけで
「りんご、ごめん」ってなるわ。


いやーーーー恥ずかしいなぁ。

他の地域で受けようかなぁwww


なぜに8級を受けようと思ったのか。

ご説明いたします。



私は今までピアノを「習った」と言えるほど
やってきていないので
指導G5を受けるにあたって
ピアノに関してまったく知識・基礎など知りません。
わかりません。

なので、何も知らなくして指導を受けるとは・・・・・・


という考えに行きつき、
ほんとは「7級」を受けたかったのですが
今日のレッスンで先生からG8とG7の違いなど聞いて

ソッコー「あ、G8にしますw」となりましたわさ。あはは。



だって・・・。
今、レッスンでやってる曲・・・・・
ブルグミュラー25ですから・・・・。
それの2曲目「アラベスク」ですからwwwww


とりあえず指導グレードにつなげるための
勉強をしていかないと進まないことに気が付きました。
(おっそ!!)

指導につなげるためのグレードを受けるので
もちろんBコースで。




あ、私メロディー聴奏とかハーモニー聴奏・・・


10級でもあやしいけどね。フフン。


さ~て、これから自由曲でも決めようかなぁ~。



落ちたら腹抱えて笑ってねwww