こないだの金曜日は
2ヶ月に一回の診察日でしたー(^-^)

娘が冬休みなので一緒に付き合ってもらい、
おりこうにしてくれたので
ご褒美にドトールへ、、、

と思ったらすごい混んでて座れなかったので
テイクアウトして家で食べようかーってなって
注文してたら席に友達座ってた(笑)
娘の幼稚園のお友達~♪


それで、寛解というのは、、、



ワタシ、ようやくプレドニン(ステロイド剤)飲まなくて済む身体になりました!♪(´ε` )


娘が8か月の時に
私の難病が発覚し、2ヶ月半の入院→手術ときて
ついにはベビーダンスインストラクターというなかなかハードな仕事につきました(笑)

筋肉の病気なのにダンスのインストラクター(笑)

そして相変わらずリトミックの月例会も毎月片道3時間以上かけて日帰りで
通ってます。


入院当時は8錠の40mgから始まり
半年に一度、半錠ずつ減らして
ようやくこないだ無くなったーーーー!


退院して4年半。
長かったー。

まじめに飲んでなかったけど(¬_¬)

入院中はとても楽しく(笑)
ハコちゃんなんか2ヶ月のコタロー抱えて
毎週会いにきてくれたし(笑)♪(´ε` )

時には週に4回とか来てくれたし♪(´ε` )

娘と同じ9月生まれのセプテンバーズの
仲間なんて家族巻き込んで千羽鶴折ってくれたし!

郁とほんとに1000羽いるのかなー!って
病院で数えてたら
950羽だけで大爆笑したし(笑)


いい思い出しかない入院生活!

みんながいたから頑張った!

みんなと行った~修学旅行~!


、、、違う違う。


手術の日に手術室の前で記念写真撮ったら
「ここで撮られるのは初めてです」
って看護師さんの一言。


何はともあれ私は元気です(笑)


娘が8ヶ月で良かったなー。
今なら泣かれるもんねー。
幼稚園だってあるしー。

数々の成長を見逃したけど。

ズリバイも
ハイハイも
つかまり立ちも
初めての「パパ」の一言も、、、、、



全部、母ミエコからメールで知らされてます(笑)


あ、ちなみにヒゲはずっと出張で苫小牧だったのでこの人も見逃してます(笑)


あははー、思い返したらすごいウケるー(笑)


今日は寛解の記念に
入院時代の写真を見返してみようと思います!\(^o^)/