今夜は満月☆



普通の満月ではなく、なんとピンク色の満月が観られるんですって爆笑



6月の満月は≪ストロベリームーン≫と呼ばれていますが、


その名の由来は、ネイティブアメリカンの時代までさかのぼります。



ちょうど6月は、アメリカでは苺の収穫期になり、苺の良い香りに包まれる季節になります。


そんな時期に、赤い月を見たネイティブアメリカン達が、まるで苺のようだとその名をつけたんだそうです


赤といっても、ピンク寄りな優しい色合いの満月なので、この時期に苺の収穫の無いヨーロッパでは、≪ローズムーン≫と呼ばれているそうです


私は、ローズムーンのほうがロマンティックで好きだなぁ~照れ




夏至に近いこの時期は、太陽は高くなり、月は低くなり、その影響で月がピンクになるとの事。


ブルームーンやブラッドムーン、そしてスーパームーン等々、満月にも色々な呼び名があり興味深いです



そうそう、ストロベリームーンを観ると、幸せになれるだけではなく、恋が叶うとか


好きな人と一緒に観ると、なんと永遠に結ばれるんですって


これは凄いですね~



私はとりあえず、お月様に感謝し、家族の幸せと健康を願い、そして恒例の“お財布ふりふり”にいそしみたいと思います



満月に達する時刻は、22時10分頃だそうですよ。



神秘的なストロベリームーンを、しっかりと眺めたいと思います







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

7時30分くらいから、チラチラと夜空を眺めていたのですが、雲の間から見えるお月様は…あれれ?普通に黄色なんだけど???
てっきり、今夜はピンクの満月がずっと眺められると思っていたんですが、どうやらそうではなかったようで(^_^;)


といいますのも、今日、うちの息子の学校で天体観測会がありまして、夕方から空を眺めていたそうなんです。
だんだん日が暮れて、月がのぼってきた頃は、なんとピンクのお月様だったんですって!
そっか~そんなに早くからスタンバイしておかなければダメだったのね…
しかも息子曰く、それから少ししたら、いつの間にか黄色い月に戻っていたそうです。
ストロベリーム-ンは、短時間しか拝めないレアなお月様なんですね。

今回は残念ながらピンクのお月様は見逃しましたが、それでも満月にはかわりないので、しっかりと月光パワ-を浴びてまいりましたよ☆
今、お財布は月光浴中です(^-^)

来年の6月は、雨が降らなければ、夕方からしっかりスタンバイして、今度こそストロベリ-ム-ンを拝みたいと思います☆