蔵元屋 | コブタの食い倒れ日記

コブタの食い倒れ日記

愛媛・松山を中心に私が行ったお店、食べた物を紹介します(*ゝω・)ノ
まだまだ未熟な写真&文章ですが、それでもこのブログを読んで「美味しそう~♪」と思ったら、いいね!やコメントして貰えると喜びます(*´з`)

二次会として久しぶりに「蔵元屋」に寄りましたニコ

 

前回来た時の記事はコチラ本

 

アラ、ホントに久しぶりガーン

最近はあまり夜遊びしてなかったからねーてへぺろ

 

ココは愛媛県内の蔵元のお酒が揃うアンテナショップキラキラ

立ち飲みで1ショット100円から楽しめます日本酒

 

気になった日本酒は購入する事も出来るので、観光客の方にもおススメのスポットグッ

 

全国的にはそれ程知られてないかも知れませんが、愛媛も結構酒造りの盛んな地域でして、県内にはたくさんの小さな蔵元が点在していますひらめき

そんな蔵元達のお酒が勢ぞろいしているココは日本酒好きにはたまらないラブ半面、飲めるラインナップが多過ぎて迷う迷うΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

で、コブタのように優柔不断でなかなか決められない人は「飲み比べセット」もありますグラサン

ま、その「飲み比べセット」も何通りもあるので結局迷うんですけどね汗

 

純米大吟醸飲み比べ(お猪口900円)

 

*初雪盃 純米大吟醸酒 寒造り槽搾り 限定品

*酒仙栄光 純米大吟醸 生酒 ささおり 袋しぼり

*華姫桜 磨き三割七分 純米大吟醸酒

 

純米酒飲み比べ(お猪口700円)

 

*開明 熟成純米酒

*伊予加儀屋 新風純米生原酒しずく媛おりがらみ

*石鎚 熟成純米酒

 

こうやって飲み比べると、やっぱりそれぞれのお酒の違いが分かりやすくて面白いニヤリ

 

愛媛県民でも普段あまりお目に掛かれない蔵元のお酒、更に新酒や季節限定酒など珍しいラインナップが揃っているので、ホントに日本酒好きにはたまらないです爆  笑

 

日本酒を飲む時にはチェイサーも忘れずにね注意

 

コチラのお店では雪雀の仕込水が用意されてましたごくごく♪

タダのお冷ではなくて、ちゃんと蔵元から仕込水を取り寄せてくれてる拘りも良くないですか??

 

 

久しぶりに来たけど、やっぱイイわーアップ

閉店時間が早いのがちょっとネックかなぁショボーン

週末だけでももう少し遅くまで開いてると利用しやすいんですけどねしょぼん

 

 

蔵元屋

こまぴたっ!
蔵元屋

[PR]中古車中古バイクならMj

一杯100円から楽しめる 愛媛の地酒を総チェック!
愛媛県松山市一番町1-11-7 濱商一番町ビル
営業時間:12時~21時 ※金・土曜は~22時
定休日:月曜
TEL:089-934-5701 
データは2018/05/07現在のものです。
おすすめレビューを見る

 

 

スマイルポイントにこちゃん★☆☆

 

 

ごちそうさまでしたハート★★★☆☆

 

 

どくしゃになってね…