松山大学樋又キャンパス Le Repas(ル・ルパ) | コブタの食い倒れ日記

コブタの食い倒れ日記

愛媛・松山を中心に私が行ったお店、食べた物を紹介します(*ゝω・)ノ
まだまだ未熟な写真&文章ですが、それでもこのブログを読んで「美味しそう~♪」と思ったら、いいね!やコメントして貰えると喜びます(*´з`)

2年前に新しく誕生した松山大学樋又キャンパス学校

 

樋又通り、清水小学校の横、南海放送の跡地にドドーンと新しいキャンパスがキラキラ

 

建物は全面ガラス張りのロの字型で、真ん中が大きな吹き抜けになっています目

何とも贅沢な使い方富士山

 

そして樋又キャンパスにはカフェとレストランがあり、レストランの方は一般の利用もOKですOK

 

この新しいレストランに行ってみたくて、先輩を誘って潜入して来ましたDASH!

 

レストランの名前は「 Le Repas(ル・ルパ)」ニコ

 

【食事】という意味のフランス語ですフランス

 

名前もオシャレなら店内もオシャレ~ラブ

これが学食なんてっびっくり

 

あ、元の学食「カルフール」も健在ですよグッ

 

夕方までは入口で注文&支払いをして、番号を呼ばれたらカウンターに取りに行くセルフサービススタイルで、夕方からは店員さんが運んで来てくれるフルサービスのスタイルになるみたいですナイフとフォーク

フルサービスの学食なんてっびっくり

 

メニューは週替わりで、ホームページにUPされてますPC

 

定番セット(740円)

 

とても学食のランチには見えませんよねーニヤリ

 

ライスorパンが選べるのでコブタはライスパー

ライスの量も大・中・小から選べるのでにしたのですが、かなり多かったアセアセ

 

国産チキン唐揚げタルタルソース

 

事前にホームページでメニューは確認済みで、タルタルソース星人のコブタは勿論コレ一択チュー

 

唐揚げがとにかくデカいガーン

こんな大きな唐揚げが4切れも!!

 

国産の鶏肉との事で、臭みも無くジューシーヒヨコ

衣のサクッと感も良くて、たっぷりのタルタルソースも美味しかったーラブ

 

学食でこんなレベルの高い唐揚げが食べられるなんてっ爆  笑

 

レンズ豆のスープ&ハムと玉子のサラダ

 

スープとサラダも週替わりですサラダ

 

ブレンドコーヒー(通常200円→ランチとセットで150円)

 

食後にコーヒーまで頂いてマッタリ照れ

 

そのうち昼休みになった学生たちが続々とDASH!

みんな、ランチにドリンクやデザートまで追加してガッツリ食べてる感じで、「今頃の学生はリッチやなぁ~びっくり」とビックリしたのですが、今は1日上限1000円まで使えるミールカードという定期券のようなシステムがあるらしく、それでみんなトータル1000円くらいになるようにランチにドリンクやデザートを組み合わせてたのねニヤリ

 

「今日はお金無いからラーメン1杯だけ~」みたいな食事が続いて栄養が偏らないように、バランスの良い食事を毎日きちんと採れるようにと考えられたシステム磁気定期券

「朝食を食べて来る学生が少ない」のでカルフールで朝食バイキングを始めたり…食育にかなり力を入れてるみたいニコニコ

 

学食で400円以内でいかにたくさん食べるか!が毎日の勝負だった(←え?sei)コブタ達の頃とは随分変わりましたねーおねがい

あの頃はまだ電子マネーや無くてプリペイドカードやったし呆然

 

大学の学食、凄い進化してるなーアップ

また行こーっとルンルン

 

あ、一言カードも健在で懐かしかったですラブラブ

 

 

松山大学樋又キャンパス Le Repas(ル・ルパ)

http://www.mcoop.com/food/top/food.html

 

松山大学生協【公式】Twitter

https://twitter.com/MU_COOP

 

 

スマイルポイントスマイリー★☆☆

 

ごちそうさまでしたハート★★★★☆

 

 

どくしゃになってね…