祇園 石屋【京都】 | コブタの食い倒れ日記

コブタの食い倒れ日記

愛媛・松山を中心に私が行ったお店、食べた物を紹介します(*ゝω・)ノ
まだまだ未熟な写真&文章ですが、それでもこのブログを読んで「美味しそう~♪」と思ったら、いいね!やコメントして貰えると喜びます(*´з`)

祇園でのランチは「祇園 石屋」に行きましたニコ


八坂神社の斜め前くらいにあります目

 

おひとり様のコブタはカウンター席へDASH!

 

生ビール(594円)

 

こちら、京都市内で5店舗を構える焼肉屋さんが営むお店なので、しっかり冷やされたジョッキでイイ感じのビールが出て来ましたグッ

 

京の肉 和牛カツ膳(1944円)

 

1日15食限定のメニューです乙女のトキメキ

 

うわ~、鮮やかなプレートが登場ラブ

 

京野菜のサラダ

 

ドレッシングも美味しいーお願い

 

和牛カツ

 

注意一番右のお肉が光ってるのはソースです。血が滴ってる訳ではありません(笑)

 

このレア具合を見よっチュー

 

お肉に自信があるからこその、このレア度なんだと思いますが、お肉の色もキレイし甘くて柔らかいラブ

塩と辛子とソースが添えられているので、それぞれ試しながら頂きましたルンルン

シンプルに塩で食べると肉の甘さがまた際立ちますOK

 

最初の写真で牛カツ4切れって少なくない??と思ったアナタ!!(←実はコブタも汗

下に3切れ隠れているのでご安心をてへぺろ

 

お値段はちょっと張りますが、このお肉のクオリティなら納得照れ

 

ただ、漬物が普通の沢庵だったのがちょっと残念もやもや

コブタ、沢庵好きなんだけど、この場合は京都の美味しいお漬物を添えててもらいたかったですしょぼん

それだけが本当に残念でしたブタ

 

 

【おまけ】

 

コブタの大好きな建仁寺(風神雷神)

 

建仁寺(双龍図)

 

コブタ、雲龍図や双龍図が大好きで、この建仁寺の双龍図や嵐山の天龍寺や鎌倉の建長寺の雲龍図はそれはそれは見事なのですよラブ

 

知恩院(三門)

 

知恩院(小方丈)

 

青蓮院門跡

 

青蓮院門跡

 

蹴上インクライン

 

南禅寺(三門)

 

石川五右衛門の「絶景かな~」で有名ですねキラキラ

 

南禅寺(方丈庭園)

 

今回見た中で、ココの紅葉が一番キレイでした紅葉

 

南禅寺(水路閣)

 

南禅寺に来たら水路閣は外せません!

…てか、この水路閣目的で南禅寺には何度も来ていますニヤリ

この日も凄い人人人人人でしたガーン

 

今回の京都の紅葉、色褪せてる物が多くて思ったより残念な感じはありましたが、それでもお寺などの雰囲気も含めて風情は楽しむ事が出来ましたおねがい

 

 

祇園 石屋

http://regee.com/free/gionishiya

 

 

スマイルポイントスマイリー★☆☆

 

ごちそうさまでしたハート★★★★☆

 

 

フォローしてね…

 

アメンバーぼしゅうちゅう