釜揚げうどん | こぶたのピンク☆びぼ~録

こぶたのピンク☆びぼ~録

忘れっぽいので、メモ帳代わりに始めてみました・・・
自分のための備忘録なので、内容的には間違いなどあるかもしれません。。。
その場合、ご自分で調べてくださいね。

最近、マイブームになってるのが、釜揚げうどん。


今よりちょっと若い頃(爆)

仕事の関係で、行った先で、食べたのが釜揚げうどん。

その頃、うどんと言えば、だし汁に入ったうどんしか知らなくて、

つけ麺式の釜揚げうどんが、新鮮で驚きでもあったかな。


それから・・・○○年


昨今の手打ちうどんブームで、忘れていた味を思い出し

リーズナブルな、丸亀製麺に行っては、釜揚げうどんを注文している私。



今日は、二男から、美味しい手打ちうどん屋さんが出来たと、聞いていたので、

気になっていたので、行ってみました。

そういえば、休日には店前で、並んでいたような・・・と思いながら。


こちら、『瀬戸内製麺』さんです。

大東市にあります。

名前からして、シコシコ腰のある手打ちうどんかなと想像させます。


こぶたのピンク☆びぼ~録


注文は、お決まりの釜揚げうどん



こぶたのピンク☆びぼ~録


麺は、少し太めですが、口当たりが柔らかで、それでいて

しっかり腰があり、のど越しもいい麺です。


つけるだし汁は、濃いですが、カドがなくまろやかで、昆布のうまみかな?

甘味があり、美味しい。

(残ったら、もったいないなぁ・・・なんて思いながら)

うんどを食べた後、しっかりお出汁も、うどんがつかっていた湯で薄め

飲み干しましたよ(笑)


画像の左手、お玉?(スプーン)は、そのためについてるんだよね。


薬味は、ねぎ、おろし大根にゆずコショウ、おろししょうが


お支払い、\680円なり~








普段は、丸亀製麺で280円の釜揚げうどんですが、

たまには、いいかも。

備忘録として