明後日となりました。。


今回もまた、対策と言う対策をしないままその日が来てしまいそうです。。


気がつけば、過去問も結局1回しか、通して出来ていないし、


毎晩枕元で流すリスニングCDのかけ流しの、睡眠学習だけが頼りな状態です。(~_~;)


気ばかりが焦るなか、


今回、合格なんて夢みたいなことは考えていないけど、せめて不合格Aを頂きたい・・。



こうなったら、得意のリスニングでどうにかなんないか~い!?


と、一昨日から、リスニング問題だけやり始めました。


この状態で筆記対策するより、リスニング対策したほうが、はるかに可能性があるような気がして(>▽<;;




初めてリスニングをやった時は、ほとんど聞き取れずに、リスニングでも確か半分ほどの正解率だったのに、


(解答用紙がどっか行っちゃって確かな点数はわからないけど)


昨日は19点、今日は23点と、少しずつ上がってきている!!


聞くところによると、3級の合格点は35点くらいらしいから、あと15点筆記で取れれば、1次合格しちゃうじゃん♪


・・・その15点が無理なんだけど><・・・


まぁ10点は取れるだろうから、これで不合格Aはいただけるかしら♪と、ちょっとホッとしているママです。


毎日のCDかけ流しも無駄じゃなかったのかも。


でも、息子、リスニングのCDが子守唄に聞こえるらしく、かけ流し開始後、ものの10分で夢の中。


正真正銘の睡眠学習なんだけど、それでも効果あるのね~(笑)


息子に最初に3級のリスニングを聞かせた時は「早すぎて聞き取れない!」と言っていたけど、


かなり聞き取れるようになったようで、前よりわかる♪と、ちょっと自信を持ったみたい。


ただ、語彙力は相変わらずなので、知らない単語が出てくると、想像での答えになるからお手上げです。




それでも、この調子でいければ、


ボロボロで自信をなくすという、最悪なパターンは免れそうだし、


こうなったら、モチベーションを少しでもあげてやろうと思って、


バカ親お得意のご褒美攻撃炸裂!!


「10月の英検で3級合格しらた、ドラゴンボール残り全巻と、スラムダンク全巻一気に買ってやる!!」


と、宣言しときました。(*^-゚)vィェィ♪


息子、「1月合格でも!?」と調子にのってしまったので、


当然、「10月合格限定のご褒美だ!」と言ってやりましたψ(`∇´)ψ