「胃腸炎や発熱で体調を崩し、欠席者が増えています。この土日はご家庭でも健康に注意して、月曜は少しでも体調がすぐれない時は登校を控えてください。」


と、言う内容のお手紙をもらってきました。

どうやら1年生がすごいことになってるみたいです。

欠席も20名以上、金曜日には、バタバタと倒れ早退者続出。

きっと教室で嘔吐した子もいたのでしょう・・・急遽、給食はランチルームだったそうです。(息子談)

その1年生の向かいの教室に5年生の教室があります><

面談で待っている時も、

「この辺は菌がいっぱいなんだって~」

なんて言っていて、うわぁ~><なんて言いながらも、普段丈夫な子なんで、どこか他人事として聞いていました。



が、



今朝、息子の様子が変でした。

気持ち悪い・・・・おなか痛い・・・

完全に胃腸炎ですよね><



習い事も午後の自宅レッスンも急きょキャンセルして、病院に行きました。

この病院、先生が優しく丁寧だからすごーく混んでるんですよね。。。

だけど、最初に住んでた所のすぐ近所で、息子は生後半年ほどの時からお世話になっているし、

先生も看護師さんも息子のことよーく知っていて、私も信頼して安心してお願いできるので、

混雑覚悟で車で10分ほどの距離に住んでる今も息子の時は必ず通院してますが、、、

今日も2時間待ちました((((_ _|||))))

車の中で待っていられるので、息子もクークーと寝ていたし、息子的には負担ではなかったと思うけど、私はかなりの負担でしたよー2時間の待ち時間は。


診断の結果、

やはり胃腸炎でした。

息子は何故か、普段熱など出さないのに、流行疾患だけは弱く、

確実にもらってくるのを忘れてました。(-_-;)


今年は、なぜかインフルエンザの予防接種を息子がかたくなに拒否したので、

伸ばし伸ばしにしているうちに、時期も時期になり、もういっかな~と思ってたんだけど、

2時間も待ったし、息子は無理でも、私だけ打っとくか!と、お願いして打ってきました!

だって、私が倒れたら一番大変だもんね。。

息子は、今日もかたくなに拒否。(熱はないので、打てると言えば打てる状況だったと思う)

ちゃんと話せばもちろん理解して観念してくれるとは思うけど、毎年、打っても罹ってること考えると、

今年は打たないでいてみようかな~と、言う思いもあり、そんな私の思いを感じてる息子は、固くなに拒否してるんだと思います(~_~;)


息子はさすがに食欲もなく、何も食べず、

車でもずっと寝ていたのに、帰ってからもずっと寝ています。

熱がないのに、こんなに寝るんだ・・・疲れもあるのかな?と思いながら、様子を見つつテレビも見れないので、パソコンいじってます。


皆勤 5年目だしね。いや、正確には幼稚園年少さんからだから8年目か!(笑)

月曜は登校できるといいけどね。