サンタさんからのプレゼントは これ  だけど、パパとママからはどうしようかと悩んでました。

そして、フッと思いつき、今年はこれ↓に決定しました!!


カラオケJOYSOUND Wii(特典無し)

¥5,443
Amazon.co.jp

カラオケJOYSOUND Wii専用USBマイク
¥2,660
Amazon.co.jp

実は、某大物歌手云々の日の夜(12/6)、こりゃカラオケでも行って、練習しないとね!

なんて、嫌がる息子を無理やりカラオケに連れて行きました(笑)

今までに3回くらい?はカラオケに連れていったことはあるんだけど、

息子、どーも苦手みたいで、

今回も、ずいぶん渋った後、

「じゃぁ、ママたちと違う部屋で1人でならいいよ!」と息子。(>▽<;; アセアセ

11歳で「おひとり様」はちと早くないか??(笑)

当然却下して、3人で一つの部屋に入りました♪


最初は、その気なさそうにしてた息子だけど、

私がKAT-TUNの曲ばっかり入れて、「一緒に歌おう!」って、息子にマイクを持たせるだけもたせたら、

息子を気にせずにガンガン歌ってたところ、

最初は、蚊の鳴くような声で歌ってたのが、少しずつ声が大きくなり始め、

最後3曲くらいは、息子もノリノリで歌ってました♪

やった~♪作戦勝ち(*^-゚)vィェィ♪


パパはと言うと、さすがにKTU-TUNの曲はシングル程度しかついてこれず、

でも、私と息子がノリノリで歌った歌は、アルバムの曲なので、歯が立たず、

何を思ったか、突然、水谷豊の「ジィグゥザァグゥ~」なんて歌いだしたパパです。(~_~;)

「相棒」が好きな息子だから、息子の気を引こうとした結果の選曲だろうけど、

息子当然、「何?この歌????誰の歌??なんか古そう~」って反応。

息子、相棒の右京さんは知ってても、水谷豊はよく知らないと思うわ~(*≧m≦)=3

まぁ、パパのKYな選曲はいつものことなので、それはそれで楽しかったけれど♪


やっぱり子どもと楽しもうと思ったら、子どもが好きな曲、知ってる曲を歌えないとね~。


そんなことがあり、それ以来、カラオケがすっかりお気に入りになってしまった息子には

ぴったりかも~♪って

早速、予約しちゃいました。

これで安心♪


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


うちでは、極力サンタさんを話題にはしないので、息子の真意はわからないけど、

息子の様子をうかがってる感じでは、

疑う余地も無く?サンタさんがいないなんてありえないってくらい、普通に信じてるようです。

この感じで、知っててしらばっくれてたとしたら、かなりの演技者ですよ~w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

私が、サンタさんの名前を口にしないのも、わざとらしいかなぁ~って思うからなんですけどね(^^ゞ

11歳と言う、微妙な年齢なので、少しでも長く信じていてほしいという思いから、ちょっとでも疑いをもたれるような行動をとりたくないからなんですよ(^^ゞ

下手に言ったり聞いたりすると、疑問ってそこから生まれたりすることってあるでしょう?

だから、子どもに探りを入れることもしないし、普通に接してるんです。あえてね(笑)

欲しいものは、普段の会話からもわかるし、

我が家では、小さい時から「欲しい物はパパとママから」「もらって嬉しいものはサンタさんから」と言う図式になってます。

これも、あるときふと思っちゃったんですよね~・・・

「サンタさんに良いとこ持ってかれちゃイヤ~」ってね(爆)

欲しいものは、パパとママからあげたい!!

サンタさんにヤキモチです。ヤキモチ(笑)

でも、今年は逆だなぁ・・・どうしよう・・・(゚ー゚;

まぁ、たまにはいいか( ´艸`)


これ書いてて思いついちゃったけど、

我が家には、息子は真相を知った後でも、サンタさんは来続けると思います♪

真相を知った後でも、朝、枕もとにプレゼントが置いてあったら嬉しいよね、きっと(^ー^* )

そんなママの小さな楽しみを 「ウゼ~┐(-。ー;)┌ヤレヤレ」 

で片付けないでね~(笑)