うちの息子、

すごーく好き嫌いが多い!!

絶対に食べられないものは、海老、蟹、イカ、タコ、他生のお魚。

他は、できれば食べたくないけど、口に入れることはできる。

お肉は基本的に好きだけど、

脂身が嫌いで、焼き肉が嫌い。。

子どものくせに、おじさんみたく脂っこいのが苦手で、すき焼きも好きじゃない、でも、しゃぶしゃぶは大好き♪

なんか、めんどくさい子です。

好き嫌いが多いけれど、絶対に食べられないもの以外は、とりあえず必死になって完食します。

どうしても食べられないものは、口にさえ入れることができません。

だから、外食事は必ずもめます・・。

小さい頃から、いろいろな物を食べさせようと努力はしていたんだけど、

口から出しちゃうし、どうやっても食べてくれなかったんです(T_T)

そんな息子、離乳食もほとんど食べなく、1歳半までほとんど母乳onlyで育ちました。。

味覚って、生まれる前からできてるのかなぁ?


この前、母と2人でお寿司を食べに行った時に、

みーがいろんなものを食べられないからつまらない。。という話になりました。

母は、みーがいろいろな物を食べられる子なら、あちこち連れて美味しい物をたくさん食べさせてあげたいと思っていたようで、まったくつまらないと(~_~;)

そこから話がはずみ、


「でも、大きくなって彼女とお寿司食べに行ってさぁ、、納豆巻きしか食べられないってやばいよね(笑)」


「私、納豆巻きしか頼まない、彼氏なんかいやだ~~(爆)」


「絶対、振られるよね!」


って話に膨らみました(笑)

しかし、生モノ全く食べられないって、大人になって結構困りそう・・

旅館行ったって、忘年会行ったって、必ずお刺身あるしね~

お刺身がメインだったりするとこって多いし、食べるものに困るよね、絶対。

少しずつでも、食べれればいいんだけど、、無理だろうなぁ^^;