{3B3B8042-4022-402C-B321-9AB28FC51D7E}

 

早くも春。

いや春からすぐに夏が来そうな暖かさ。

今年も人生のコマを一つ進めたい。

「ピラティス資格を取ったら開業は出来るのか。」

開業、起業は誰でも簡単に出来ます。

ピラティスインストラクターの資格を取った後、


基本的に「今日から開業します!」と宣言すれば良いだけになります。

ただ宣言すれば開業、起業は出来るのですが、

難しいのは継続。

芸能人でも一発屋さんと、

ずっと仕事があって活躍している方といらっしゃいますよね。

ピラティスも体幹トレーニングブーム、流行りで一発屋にならない注意が必要。

流行り、バブルは努力無しで素人でも結果が出せる時期。

問題は流行り、バブルが終わり氷河期に入った時。

ここでその人間がどのような事をして来たのかが問われる。

WKPA協会の子連れで輝きママピラティスインストラクター資格養成スクールでは、

最初からこの氷河期を見据えた活動の仕方を教えている。

最近はSNSの普及で流行りの方法、手法を取り、

みんなが同じような投稿をしていたりしますが、


何の世界も基本が一番大切と同じで

基礎、基本をしっかりとこなして行く。

基礎、基本は地味で面白く無かったりするんですが、

これが野球のイチローのような継続した結果をもたらす。

私がプロ選手時代、

活躍していた選手は例外無く、

この基礎、基本をひたすら練習、トレーニングしていた。

しかし皆が見るのはリング上の華やかな場面だけ。

華やかな自分を作るには日々の基礎、基本の行動、汗の量に掛かっている。

あなたも輝き続けれるピラティスインストラクターになって欲しい。

感謝。

WKPA協会

代表 宮上将志

 

子連れ受講OKピラティスインストラクター資格取得養成スクール詳細希望のあなたは今すぐinfo@wakuwakudream.com までピラティス養成詳細希望でご連絡下さい。 

 

卒業生の感想は今すぐこちらをクリック! (創業14年目にも感謝)

 

無料スクール見学は今すぐこちらをクリック!

 

ママ以外のピラティススクールクラスにご興味のあるあなたは今すぐこちらをクリック!

 

メディア取材掲載実績はこちら!

 

ピラティス養成講座受講中の様子はこちら!