妻の手作り餃子でホッと一息。

かなり美味い。

子育てをしながらどうやってピラティスインストラクター資格取得の時間を確保しているのか。

毎日の子育て、育児。


他にも洗濯から家事、食事を作るなど、

ママの仕事は多忙に追われる。

そんな中どうやってピラティス資格取得の時間、勉強の時間を確保しているのか。

まずピラティス講義、授業の時間に関しては空く時間を上手く活用している。

例えば
10時~12時13時~16時前後など、

スッと空く時間を上手くピラティス資格の時間へ当てている。

当てていると言うよりも、


ピラティスインストラクター資格取得までの期間は、

夢の為に無理矢理ピラティス資格の時間を埋め込み、

溜まった家事などを上手く調節して行っているかも知れない。

ピラティススクールの授業が終わり家に帰っての復習時間も同じで、

スッと空いた時間を上手くピラティスインストラクター資格取得の勉強へ当てる。

これも今までは休んでいた時間や他の事をしていた時間を無理矢理ピラティス資格取得の期間だけは、

勉強の時間へ当てて夢の為に頑張る。

これが正しいかも知れない。

子供達が寝た後に少し復習、勉強。

その積み重ねでピラティスインストラクターを目指す。

何十年と言う長い人生の中で約4カ月。


この4カ月の期間を夢へ当て、

その後の何十年を楽しくする。

動かなければ何にも変わらない。

明日も一歩夢へ動く。

WKPA協会

代表 宮上将志

 

子連れ受講OKピラティスインストラクター資格取得養成スクール詳細希望のあなたは今すぐinfo@wakuwakudream.com までピラティス養成詳細希望でご連絡下さい。 

 

卒業生の感想は今すぐこちらをクリック! (創業14年目にも感謝)

 

無料スクール見学は今すぐこちらをクリック!

 

ママ以外のピラティススクールクラスにご興味のあるあなたは今すぐこちらをクリック!

 

メディア取材掲載実績はこちら!

 

ピラティス養成講座受講中の様子はこちら!