8969e617.jpg
날씨
 
今朝、某TV番組で夏こそ、オクラを食べよう!!って
やってました
ぼ~っと見てたら「おやおや」と思ったのでちょっと真剣に見始めまして・・・
 
オクラには、整腸作用やコレステロールを減らす作用があるそうで
夏は、消化機能が低下するらしく、オクラネバネバ成分(ムチン)が
胃の粘膜を保護してくれるんだって~
 
体の吸収率を考えると
1位・・・・・電子レンジでチン♪
2位・・・・・蒸す
3位・・・・・ゆでる    なんだそうですよ~
 
そういうことで1位に輝いたレンジでチン♪のやり方
 
1・買ったらネットのままその上から塩をかけもみもみする。
  (うぶ毛がとれるそうです)
2・ネットをはずし、クッキングペーパーでくるみ、水で湿らす。
3・さらに、ラップでくるみ、レンジで1分加熱する。
 
そのまま、食べてもOKなんだけど、さらに刻んだほうが
ネバネバ成分が出て、体の吸収率がUPするそうです。
 
オクラ&やまいも・・・(納豆でも可かな)
オクラの味噌汁・・・
あぁ~・・・いろいろあって、迷っちゃうぅぅぅ~
(PS:私は納豆が食べれません、あしからず
 
さぁ、みなさん、夏にはオクラを食べましょう★