東大阪で行われていた全日本学生対抗の決勝に足を運び、母校の明治大学を応援してきました。


明治の決勝の相手は青森大学。

青森大学には、松平賢二、上田の二枚看板がいるので、かなり強い。


オーダーが決まり、1番で水谷と松平の対戦。

ゲームオールになったが、最終ゲームを攻め切った水谷が出足からリードを保って松平を破った。

松平は水谷に先に攻められるとほとんどポイントができない展開だった。


2番は岡田と松原。この1戦はとても重要な試合であったが、岡田が、持ち味であるサービスで相手のミスを誘い3対1で勝利した。


これに勢いに乗った明治は水谷・平野が松平・上田をゲームオールの接戦で破り、明治大学が3対0で青森大学を破り優勝を果たした。ダブルスの水谷のプレーはとても良かった。


明治大学卓球部の伝統を後輩達が受け継いでくれて、がんばっている姿を見るのはとても嬉しい。


これからも大学卓球界をリードして行ってほしい。



松下浩二公式オフィシャルブログ「breakthrough 」 ~ブレイクスルー~Powered by Ameba