オペラのローマ歌劇場トスカを見てきました | こうじろうのかぶかぶっちくん

こうじろうのかぶかぶっちくん

株投資(IPO、PO等)、FX等で小さい資産を少しでも増やせればと思っています。
また、日頃、思っていることをアップしていきます。

2023年9月21日、オペラのローマ歌劇場トスカを見に東京へ泊まりで行ってきました。

今日のお供は、ヴァシュロンコンスタンタンのフィフティーシックスにJ.M.WESTONの靴にTheoryの黒の上下。いつもワンパターンだ。

まだ、オペラの時間には間があるので、高島屋へ!

時計担当の方にトラベルケースをもらったもんだから、お土産を渡して、外商さんにも初めて挨拶してお見送りしていただきました。

柚木沙弥郎と仲間たちの展覧会をしていたので、それを見た後

外商お得意様サロンでお茶して、うさぎやのどら焼きを買って上野へ

ローマ歌劇場のトスカは、トスカ役ソニア・ヨンチェヴァ、カヴァラドッシ役にはヴィットリオ・グロゴーロ、スカルピアにはロマン・ブルデンコ。

この3人はすごかった。今まで見た中で一番かも知れない。

ヴィットリオ・グロゴーロは力強い声だし、繊細さもあり、流石で、みんなもって行ってしまったね。

キャスト表

今日の宿泊先は東京ステーションホテル

朝食は

次の日、トラヤで「TORAYA TOKYO」店頭とグランスタの店舗でしか買えない限定パッケージの小形羊羹をお土産に買いました。

パリ在住の画家、フィリップ・ワイズベッカー氏が描いた、東京駅丸の内駅舎がパッケージにデザインされています。

そして、銀座へ

空也の最中をいくつもお土産で買ったらすごく重くて汗だくだく💦

お土産が多くて持ち運べないから、ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジで発送手続きしてもらって、静寂の中、バリバリって、大きな音で荷造りしてしまって、恥ずかしい思いをしました。

ここで一休みして、

ヴァシュロンコンスタンタンのブティックと和光と銀座三越へ寄ったら、疲れ果ててしまった。

先々週大阪で買物したから、買うものがない。エルメスも寄りたかったが、おじくそなので前だけ通って帰ってきました。お金もない。

 

最後に、阪急メンズ東京へ寄りましたが、ぜんぜんお客さんが入ってない。

エイチ・ツー・オーリテーリングの株主だから、あんな状態で大丈夫なんだっしょか?

サロンでお茶でも飲んでこようって思ったら、一休みするサロンもない。

げんなりして、東京駅へ向かいました。

まだ新幹線の時刻に早かったもんだから、大丸東京のD'sラウンジトーキョーでコーヒーをいただいてきました。

帰路についたしだいです。

最近、都会へ行ってもサロンでお茶を済ますから、いつも2、3回休んでいた喫茶店行かなくなりました。ありがたやまのほとどきす。