長女は今日から友達に放課後、英語を教えることになったそうです。


その友達は、昨年度の後期の最後の方で転校してきた子です。


とにかく英語が全く分からないのでヤバい!と長女のいる国際コースに入ったそうでそれが縁で大の仲良しに照れ


最初から入学していたら英語の授業でアルファベットから教えてくれたのに、転校してきたからそれも叶わないそうで。


前回のテストの直前に長女が英語を教えてあげたら、今までで一番英語ができた!と大喜びだったそうで爆笑


それで今日から時間がある時に英語を教えるそうで照れ


長女も人に教えることで定着するだろうし、何より自己肯定感が上がるし、お友達に感謝です照れ


そのお友達はとても絵が上手で、プラ板で絵を描いてキーホルダーをサッと作れちゃうそうで、長女はその子をとても尊敬しています照れ


お互いにいいところを尊重し、できないところを補いながらお付き合いできてよかったです照れ


数学のおじいちゃん先生の言っていることがわからないと言っていた友達に長女が教えたら

「え?同じ問題?すぐ解けたびっくり


と言われたそうで、人に教えることが楽しい様子の長女照れ


人に頼られることで自己肯定感アップしている長女。

担任の先生からも

「〇〇、みんなに教えてやって!」

と振られているそうで爆笑


長女講師、がんばれ👍