内外一致でラクに生きる Mickyです


内外一致って

思ったことと言ったりやったりする行動が一致していること。


親業訓練一般講座の最初の3時間で学びます。


ところで


あなたはアイロンがけはお好きですか?


私はいまは大好きです。

楽しいもの。


その昔、大嫌いでした。


なのに

夫の仕事着ワイシャツ

毎日着替えるので5枚


洗うのは何とかやっても…洗濯機やし…アイロンがけが本当に苦手だったので山のようにたまる


クリーニングに出すには枚数が無い

お金もかかるし…正直ストレスでした。


そんな私がアイロンがけを身に付けたのは息子が幼稚園の頃。


この幼稚園の制服はブラウス💦

アイロンがけしないとね。

冬服はクリーニングに出したとしても…。


時分でキレイに洗えるよ~と

幼稚園のママ友から誘いを受けてアイロンがけを学びました。


それからは楽しくて仕方ないアイロン時間💖


まとめてアイロンがけをしますが、折り畳んでいたので場所もとりませんでした。


いまはハンガーがけにするので折り畳む前までにしています。



今日は

アイロンがけを苦手だった私が初めて人に伝える機会を頂きました。


まこさん、ことだまお手当の講師仲間です。

アイロンがけを学びたいとリクエストくださいました。

九州なのでオンライン。


頑張りました😂2人とも。


実際にアイロンやワイシャツを用意してやってみる事も。


自分がやれなかったら困るだろうし


まこさんは

メモをまとめて手順を確認してました…スゴいなぁ。


暗い…照明を加えねば💦

14時から16時ぐらいまでかけてお話と実践
そのあと17時頃までアレコレ話したりカードを引いたり、引いてもらったり。

楽しかった~❤️

今夜からのアイロンがけにお役に立ちそうです🍀

私も知りたい!って方は
こちらからお問合わせください
お気軽にね


まこさん、ありがとうございました。