小倉逸品屋フェア参加店紹介「お好み焼き いしん」 | 小倉逸品屋フェア

小倉逸品屋フェア参加店紹介「お好み焼き いしん」

今回ご紹介するのは「お好み焼きいしん」さんです。

小倉逸品屋フェア-逸品屋3
第4回研修会の後、太田先生との懇親会会場となりました。
補足として…太田先生は全国で逸品一店運動を推進されている
コンサルタントです。青森や千葉など、逸品運動によって蘇った
商店街がたくさんあります。

小倉逸品屋フェア-いしん5
右手前が太田先生です。隣は吉田時計店の吉田社長
ナカノテツの中野社長、陶器の戸田の戸田社長
手前左が私、漆器JNスドウの須藤、隣が化粧やいざわの井沢社長
そして奥が先日お伺いした島添米殻店の島添社長です。

小倉逸品屋フェア-いしん1
まずは一人にひとつづつの前菜サラダ。
お肉も入って、あっさりヘルシー。
夜の10時過ぎの胃にはまず、やさしくしてあげないと。

小倉逸品屋フェア-いしん2
そして出ました!関門タコ。そのままでもおいしそうですが、
かるくバター焼きすると、こりこりとしてとってもおいしかったです。

小倉逸品屋フェア-いしん3
海老やホタテなど、魚介類も豊富。

小倉逸品屋フェア-いしん4
そしてやっぱりお肉!
鳥に牛に豚!
小倉逸品屋フェア-いしん7
そしてもんじゃです。
みなさん、もんじゃは土手をつくるものと思ってますが、
あれは間違いです。
多分、東京でも月島界隈だけじゃないでしょうか?
私の地元では、土手なんか作った記憶はないし、
聞いたこともありませんでした。
わざわざ土手を作らなくても、おいしいもんじゃはつくれますよ(‐^▽^‐)


小倉逸品屋フェア
もちろん、お好み焼きも出ました。
時間が遅かったので、もう焼いたものが出てきましたが、
自分で焼くことも出来ます。
やっぱり、お好み焼き屋さん、自宅で作るのとは違って
おいしかったですよ~(^∇^)(くらべちゃダメですよね)

で、わたしが一番印象に残ったのはこれ!

小倉逸品屋フェア-いしん8
デザートのアイスクリームo(^▽^)o
一番下に練乳がはいってるのかなぁ~?
 
とろっとしてて、おいしかった~。
これは女性にはたまりませんね。
思わず「おかわり!」って言いたくなりました。

お好み焼きが美味しいのは当たり前でしょうけど、
このデザートには、ホント、やられました。
また、味の濃いものの後、っていうのが言わせませんね。

また、ゆっくりと食べに行きたいです。
その時も、もちろんデザート付きで!

お好み焼き いしんさんのHPはコチラ