お盆真っただ中ですねニコニコ

 
うちは夫が仕事を休めず、暦どおりです。
いつもの日常です。
 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
 
週末の3連休で札幌に一泊してきましたニコニコ
 
札幌に着いてからのランチは、イタリアン💕
『ピッコリーノ』というお店に行きました。
ご夫婦2人で切り盛りしている小さなお店で、店内がお洒落で素敵でした。
 
夫、ナイス・チョイス爆  笑キラキラ
(お店選びは夫に任せていました。)
 
 

牛ほほ肉とポルチーニ茸の

ラグーソースパスタ

 
私、牛のほほ肉が大好きなんですチュー
ホロホロとして柔らかいんですよね。
ラグーソースは初めての味でした✨
コクがあって美味しかったですラブ
 
こういう味のパスタ、地元で食べたことないわー。
このお店、また来店したい。
今度はアミューズ付きにしてみたい爆  笑
飲めるんだったら、ワインを飲むのにー。
メニューにあったワインが美味しそうでした白ワインラブラブ
 
 
暑かったよ、札幌💦
 
ビア・ガーデンやっていました生ビール
札幌の人はもう、あまりマスクしていないのね💦
 

 

 

私も偶然、見つけました。

猫ちゃん💕

 
 
・・・と思ったら、夫が
「ONE PIECEだよ」
と。
 
へ??
後ろ姿を見たらホントだわ。
腕に「×」印がありました爆  笑
 
 
このあと、大丸デパートに行ってお買い物。
セールで数枚、バスタオルを買いました。
地元の老舗デパートが閉店してしまって、いいバスタオルを買えなくなってしまったのでえーん
 
大丸で「ちいかわ」の著者の作画展が開催されていて、物凄い行列が出来ていました💦
人気あるのね~びっくりキラキラ
 
そして、地下街は戦場でした・・・(笑)
かつて私は、この戦場を何とも思わずスイスイと潜り抜けて買い物をしていたのですが、すっかり戦えなくなりました(笑)
夫と売り場を離れたら、見つけられないし(笑)
 
 
夜は、すすきので夫のご両親とお食事してきました。
ジンギスカンの食べ放題でした。
しゃぶしゃぶのコースにしてもらったので、食べやすかったです。
 
でも、そんなには食べられない~(苦笑)
元を取ることを喜びとするので、ビールを先にドドンッといっぺんに注文されたり、一気にお肉を入れてどんどん追加注文していくので、見ているだけでお腹いっぱい、気持ちだけでいっぱい真顔💦
量を食べられる人なんて、夫くらいしかいないし。
 
私、そういう食べ方が苦手なので、ストレスになります💦
TVでも「オモウマイ店」とか、大量の料理を大食いで完食する番組、嫌い💦
 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
 
・・・にしても、札幌の雰囲気はやっぱりいいなぁニコニコラブラブ
田舎とは生活スタイルが違います。
いろいろイベントもあって遊ぶ場所もあって交通が便利・・・そういうのは勿論のこと、それ以上に自由な雰囲気で開放感があるところが好き。
他人の目を気にしなくていいい感じがねー。
田舎はやっぱり、閉鎖的です。
 
そして私は、地下鉄が好き照れ
札幌に別荘が欲しいわ~(笑)
 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
 
翌日は、めちゃめちゃ暑い中、『百合が原公園』に行って来ました。
ちょっと・・・選択ミスだったかも💦
暑くて汗だくになりました(≧∇≦;)
美術館の方が涼しかったなぁ。
 
夫は、『百合が原公園』に行ったことあるんだかないんだか??
全く記憶にないって。
 
私にとっては、とても懐かしい場所ですおねがい
 
どこ行っても、見るもの同じ(笑)
お花ばかり(笑)
 

 

寄せ植え、可愛かったおねがい

 

 

公園内を一周する『リリートレイン』に乗りました。

少し涼めるかな?と思ったけど、全く・・・(笑)

ノロノロなので爆  笑

 

・・・にしても、人が全然いなくて淋しいくらいでした(笑)

 

 

私の記憶の中では『百合が原公園』といえば春の季節。

チューリップとムスカリおねがい

 

お花は、百合の時期が終わってあまり見るものがなかったかな。

ここはダリア園。

 

 
でも、いろいろな品種の芙蓉の花が咲いているところがあって、珍しかったですニコニコ
 

 
八重咲き?
初めて見ました。
 

 
このお花は、ラズベリーという品種だそう。
可愛いおねがい
 

 
変わった形の芙蓉も。
雉鳩という品種だそうです。
 

 

パープルルージュニコニコ

 

 
 
サイロ。
 
・・・・・全く覚えていなかった(笑)
 

 

有料エリア(といっても、とても安い)の日本庭園ニコニコ

 

 

 

中華庭園。

 

 

 
有料エリアがあったのも、全然覚えていませんでした(笑)
 
人の記憶って、そういうものなんですねー。
 
 
 
この日のランチはつけ麺にしましたニコニコ
暑い日につけ麺は丁度良い。
 
スープカレーも食べたかったけれど、気管の刺激になりそうなのでやめておきました💦
 
『風来堂』の塩つけ麺。
 

塩つけ麺

 
すごく美味しかったけれど、量が多くて食べきれなかった笑い泣き
麺少な目の食券があったような・・・それを買えば良かったー。
 
麺の鉢にもだし汁が入っていて、最初は麵だけを食べてみて下さいと。
それから、つけ汁につけて食べて~。
麺を食べ終わったら、麺の鉢のだし汁をつけ汁の中に入れて、ぐいっと飲む。
 
・・・・・私はそこまで辿り着けなかったけど笑い泣き
でも十分、美味しかったですニコニコ
麺にの鉢に乗っていたゆずメンマも、美味しかったラブラブ
 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
 
帰りは、高速道路で事故があり通行止めガーン
 
途中で降ろされてしまい、日勝峠という長く険し~い峠を通ることになってしまいました。
初めてですよー。
日勝峠。
占冠ICで事故起こると、こうなるから嫌えーん
 
暗くなったし、しかも峠は霧で真っ白ガーンガーンガーン
 
助手席に乗りながらずーっと緊張していて「ブレーキ、ブレーキ」とギャーギャー騒いでました。
右足に力入れながら(笑)
(助手席でブレーキを踏んでる 笑)
夫が運転得意なら、こんなに緊張しないんです💦
 
峠の道路は昔に比べると綺麗になっていて走りやすくなっていたけれど、それにしたってやっぱり険しく長いですわ。。。。
ここから札幌が遠く感じるのって、これなのよねー。
 
無事に帰って来られてホッとしました💦