週末、紅葉狩りに糠平湖へ行って来ましたニコニコ
 
温泉もあるのだから日帰りで温泉にも入ればいいのに、毎年、紅葉狩りだけ。
しばらく温泉に行っていないなぁ笑い泣き
(うずうず)
 
白樺と糠平湖。
 
 

 

雪虫がいっぱい飛んでいました💦

普段なら

「可愛い~💕」

と思うんですけど、あまりに飛んでいて鬱陶しかったです💦

 

 

糠平湖は・・・あれびっくり??

昨年よりも水位が下がっていて、湖の形が変わっていました。

赤い草が生えているところも、昨年は湖だったはず。

 

 

 

歩いている最中、至るところに鹿のフンが落ちていて、足元から目が離せませんでしたガーン

景色を堪能したいのにーチュー💦

 

湖には魚がいっぱい泳いでいました。

小魚と大きな魚も。

 

 

 

公園にも鹿のフンがあちこちに落ちていて、踏みそうで気を緩められない💦

 

でも紅葉は綺麗ラブ

 

 

 

まだこれから色づいていく木もありました。

 

 

 

すっかり、秋です。

 

 

 

公園の足湯が熱い熱いガーン💦

足湯でのんびりしたかったのに、全然寛げませんでした。

昨年はゆっくり足湯に入っていたと思うんだけど。。。

 

掲示板によると、源泉かけ流しで、54℃ですって。

何かの罰ゲームみたい💦

すぐに足がピンク色になりました(笑)

もっと寒くなってきたら丁度良いお湯加減になるのかな。

 

 

道の駅で見かけた夕顔。

 

隣の大根の3倍くらいの大きさです(笑)

 

夕顔ってどうやって食べるのでしょう??

普段、スーパーでは見かけないです。

気になったので写真撮りました。

 

 

 

 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
 
今日、やっとNHKオンテマンドで角野隼斗さんの「街角ピアノ」を観ました。
観たいと思いながら、なかなか時間がなくて💦
最近、夜がすごく眠いんですよね。
お風呂に入っていても眠くて眠くて、昨日も途中記憶が飛んでいました。
 
「街角ピアノ」、1時間30分もの特集で見ごたえがありましたおねがいキラキラ
 
あんなに才能豊かな人でも、悩みがあるんですね。
と言っても悩みの質は前向きで、常に未来に向かっている印象ですがキラキラ
 
ストリートピアノを弾く角野隼人さん、楽しそうでした🎹
本当に何でも弾けて。。。。←今更なんですけれど、しみじみ観てました(笑)
 
アメリカ同時多発テロ事件のビル跡地のワールド・トレード・センター、オキュラのストリートピアノでは、平和を願う曲の演奏🎹キラキラ
 
イスラエルでハマスの攻撃があったのは、放送日前のことですね。
本当に・・・世界の分断が進んでいて・・・・祈りが届いて欲しいものです。
 
最後の「ボレロ」の演奏、素晴らしかったラブラブラブ
ピアノでボレロって難しい!
 
 
私だったら、左手のリズムを刻むだけで大変だろうなぁ。
リズムキープ出来ないわー。
途中で音が滑ったりしそう・・・(笑)
 
視聴期限までに、もう1回観られるかな。
うちは、BSは観れないので、オンデマンドは有難いですニコニコ