前回の記事で書き忘れていたこと。
 
 
たまたま私の誕生日のすぐ後に札幌へ行って、義両親とお食事をしたのですが・・・
 
今回、お義母さんから思いがけないプレゼントを頂きましたびっくりキラキラ
お義母さんは裁縫が好きで、今までも手作りのポーチやちょっとした巾着袋などを頂いたことはあるんですけど・・・・
 
今回は、とても可愛い手作りの手提げバッグとお揃いのポーチを頂きましたびっくりラブラブ
 
お花やレースがついていたり、持ち手も握りやすいように細くしていたり。
バックの中にもポケットがついていて、裁縫が苦手な私でも手が込んでいるのが見ただけでわかります。
バックの内側の布は黒と白のギンガムチェックです。
 
 
ポーチの中の布は花柄。
 
 
 
私は裁縫が苦手なので、ミシンで自由に色々なものを作れるのには憧れがあります。
子供の頃は、こういうの作って欲しいなぁと良く思っていましたねチュー
母は洋服を縫う人で、小物は作れないと言われてました(笑)
 
 
闘病中なのに、これを2、3週間で作ったそうです。
夫が札幌へ行くと連絡したのがその頃で、私の誕生日のことも話したようです。
 
納期があるからと(笑)、夜更かしして作ってくれたそう。
 
他にも、可愛い手袋とふわふわのマフラーを頂いて・・・・・
 
 
私、感激しましたーーーーーーーーーーキラキラ笑い泣きキラキラ
 
本当に、嬉しくて、嬉しくてキラキラ笑い泣きキラキラ
 
 
でも、もしかしたら私以上に??
夫の方がとても喜んでいて。
 
滅多に親に電話などしない人なのに、こちらに戻ってきてからお礼の電話をして。
マフラーと手袋の商品札も、夫がハサミで取ってくれました(笑)
(私、戻ってきてから疲れていました💦
細かいことをする気になれてなかったです。)
 
 
せっかく作ってくれたバッグなので、図書館用にして使いますニコニコ
借りた本を今まで紙袋に入れていました(笑)
 
 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
札幌で見つけて購入した、ビヨン・ヴィンブラッドのキャンドルホルダー。
 
フラワーベースがいつか欲しいなぁとずっと思っていました。
高いんですよね💦
 
キャンドルホルダーの方がお手頃な価格で、しかも30%オフでした。
展示品で、ちょっとだけかすかに傷はあったけれど、気にしないチュー
 
私、キャンドル灯さない人なんですけど(笑)
(逆に、危ないんじゃないかと落ち着かない💦)
フラワーベースとして使えそうです。
 
 
可愛いラブ

横も可愛いラブ
 
 
 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
 
ピアノ🎹
また、『ため息』の演奏を撮りました。
 
前より曲の流れは良くなったかなニコニコ
また高音域で、隣の鍵盤と弾いていた💦
音の判別が出来ないので、わからない。
指の場所、鍵盤間隔をきちんと覚えなくては。
 
最後の最後で気が抜けて、音も抜けました(笑)
勿体ないな(;´▽`A``
 
 
 
ブラームスの『ラプソディ1番』も撮りました。
フルではなく、抜粋。
左手の分散和音のところが、最後まで課題として残りそうです💦