寒さが厳しすぎる~ガーン
 
-20℃近く冷え込みました。
今時期は一番辛い時期です💦
 
ゴミ出しだけでも、寒くてゲンナリするほど💦
家の中も暖房を節約しているので、寒いですガーン
 
 
今日はレッスン日でした🎹
先生のお宅に着いたら、既に手は冷え冷えでした笑い泣き
 

 

ピアノレッスン♪

 

連弾  サン=サーンス  死の舞踏  (7回目)
 
最初に、テンポ176でメトロノームに合わせながら通しで連弾してみました。

案の定、途中で止まったり、上手く行きません。

速いのよねー笑い泣き

 

自宅での練習のとき、もう少し右に座らないとダメだと思いました。

弾きにくかったのは、そのせい💦

あと、やっぱり先生と手がぶつかりやすいですねー。

セコンドと音符が近くて弾きにくいところが何箇所があります💦

 

 

通したあと、細かくチェックしていきました。

 

ここは左手が主旋律なので、歌えるように。

右手に意識がいきやすいので、難しい。

 

 

 

あとは、分散和音が連続するところや単音の主旋律のところ、和声の変化を感じて弾く。

 

 

ここは、自宅で集中的に練習しました。

セコンドの和音とピッタリ合うように。

 

 

 

 

ここはまだ拍を取りにくい💦

セコンドの音も少ない💦

 

 

 

ここはたっぷりと間を取る。

頭では解っているんですけどね💦

 

 

 
 
他にもいっぱい指導があって、楽しいレッスンでしたニコニコ🎹
音楽的なことを教われるのが嬉しいですおねがい
 
 
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
 
 
牛田さんの連載が始まりましたね爆  笑キラキラ
 
初回から内容が濃くて、一読しただけでは中身が入ってきませんでした(笑)
 
私、そこそこ本は読んでいるのに、「訪う」にそんなにいくつのも読み方があること知らなかった。爆  笑
 

 

1年間の連載、楽しみです。

 

 

他にもONTOMOで面白そうな記事があるので、読んでみたいです。

星占いとか・・・(笑)

山羊座の私、今月のおすすめは『春への憧れ~モーツァルト:歌曲集』ですって(笑)

 

春に憧れまくりですよ~(笑)

 

 

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

 

話は変わって、ドラマ。

 

今期は2つ観ています。

 

二階堂ふみさんとチェ・ジョンヒョプさんの『Eye Love You』。

 

観ながら、悶えまくっています(笑)

2人がとても可愛い。

昨日は中川大志さんのじゃんけんのシーンで悶えました(笑)

 

このドラマで、若返ろうと思います爆  笑キラキラ

 

 

昨日、やっと録画していた『さよならマエストロ』の初回を観ました。

半信半疑で観たドラマでしたが・・・面白かった爆  笑

第2話、第3話は録画を忘れていたので、Teverで観ました。

字幕がついていて良かった。

芦田愛菜ちゃんがヴァイオリン弾く姿、素敵だわ~(*´艸`*)

 

 

あともうひとつ観ているのが、NHKの大河ドラマ『光る君へ』。

大石静さん脚本のドラマは面白いはず!

と観たら、やっぱりハマりました爆  笑

 

大河ドラマというより、もはやトレンディードラマみたい。

携帯電話もない時代だからすれ違いも描きやすいよねー(≧∇≦)

 

 

小さなことでも日常に楽しみをもって、寒い冬を乗り切ろうと思いますニコニコ