今日は4月上旬並みに気温が上がって、暖かい一日でした。

寒いのは嫌いだけれど、これはこれでどうなんでしょう💦

 

まだ2月なのに。

 

雪解けがすすみました。

 

 

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

 

3連休中にスマホの機種変更をしてきました。

 

すっっっっご~~~~~く、疲れたえーんえーんえーんえーん!!!

 

 

ショップの店員さんの声が聴きとれなくて、それでも聴こう聴こうとして。

聴こうとしたって無駄なのに、やっぱり何言っているのかわからなくても「声」は聴こえるから聴こうとしてしまう。

 

3時間以上かかったので、帰宅したらクッタクタでしたチーンチーンチーンチーン

 

 

夕食は簡単に鍋にして。

 

それでも食べてる最中から、眠気がきて。

 

食後には、食器を片付けられずそのままソファの上でダウンです。

 

 

夫と一緒に機種変更したから私が聴こえなくてもいいんだけど(笑)、店員さんは私にも視線を向けて話すから、いたたまれない気持ちになって~~えーん

 

 

こういう時、もう私は

「聴こえにくいんです」

と言った方がいいのだろうか・・・一人だったら言ったんだけど。。。。

 

 

聴こえる耳だったら、こんなに疲れないのに。

肩と首が張って、頭もぎゅうぎゅうになりました。

 

前は一人でショップに行って説明を聞いていたけれど、今回の聴こえで自信が無くなったなぁショボーン

 

 

そして、新しいスマホに慣れません。。。。

 

使い勝手が違って(;´Д`)

 

 

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚

 

 

今日、録画していたカンパネラおじさんと奥様の番組を観ました。

 

 

 

 

ドキュメンタリー映画みたいな、素敵な番組でしたびっくりキラキラ

想像以上に良い番組でした。

 

ご夫婦の絆を感じました。

お2人は、高校生の頃からお付き合いしていたって✨

 

 

52歳のときにフジコさんの『ラ・カンパネラ』に憧れてピアノを始めて10年、コンクールにも出場するようになったカンパネラおじさん。

 

一方で音大卒の奥様は、過去の演奏会での失敗から人前で演奏出来なくなりました。

 

漁師の生活と、亡くなられたご両親への想いと、ピアノ。

 

 

番組のラストは奥様の演奏で『カッチーニのアヴェ・マリア』でしたおねがい