10月から保育園に入園した息子君ビックリマーク
初日、2日目は泣かずに目一杯楽しんできたように見えて、安心していたのですが、、、


週明け、火曜日くらいから雲行き怪しく、
昨日と今日と「保育園行きたくない」と言い、
泣き出しましたあせるあせるあせる
まぁ、こうなることは想定内だったけどあせる
家に帰ってきても、ずーっと、「保育園行きたくない」と泣いています。。
あと、かなり激し目の夜泣きあせるあせる
昨日は1時間くらい夜泣きしていて、
息子君のその声で娘ちゃんも負けじとさらに大きな声で泣くあせる
なかなかなカオスで心が折れ気味でしたあせる
というのも、昨日から腰が痛くなってしまい、
真っ直ぐ立てなくなり、歩くのもやっとあせる
2人大泣きで、1人で対応えーん
2人交互に抱っこしたり、2人抱っこしたり、
それでも娘ちゃんを黙らせないと息子君が眠れないから娘ちゃんを抱っこしたり、でもそれが息子君に申し訳なかったり、、いろんな葛藤があり、
なんとか2人とも力尽きて寝ましたがチーン

昨日は娘ちゃん抱っこ紐に入れて、
お迎えはタクシーを使いましたおーっ!
今日は少しマシになったけど、
腰をかばいすぎて、今度は背中や骨盤、
首が回りにくくなり、、、
そんな中、息子君の保育園行きたくない、夜泣き、娘ちゃんは毎度のこと、置くと泣く、泣き声半端じゃないあせるあせるあせるで、もうこちらが泣きそうです汗汗汗

でも、昼間は娘ちゃんと2人で、息子君の相手をしなくてもよくなる分、楽させてもらってるから(と言っても、ほとんど娘ちゃんのお世話と家事ですがチーン) 夜くらい、息子君の対応をちゃんとやろうと思ってはいますが、娘ちゃんがほんっと泣き虫なので、息子君の相手があまり出来ないまま就寝時間になりますぐすん
保育園は私の都合で預けているので、
正直罪悪感もあります。
でも、なんとか説得して、連れて行っています。
夫は、「今日だけ休ませたら?」と言い、
私も今日歩けないほどの腰痛だったら休ませようと思いましたが、なんとか歩けたので連れて行きました。
どのみち、4月からは幼稚園に入り、
毎日登園するんだし、嫌と言って、それがまかり通れば、今後もまた嫌なことは嫌と言ったらしなくてもいいと思うかもしれないので、
心を鬼にして送っていますあせるあせるあせる
でも、ずーっと、保育園行きたくないと言うし、
夜泣きが酷いし、寝言でも行きたくないと言うから、やっぱり心は痛みます。。。
それに夜が来るのが恐ろしいチーン


それで、今日お迎え行ったら、
息子君、鼻水ダラダラゲロー
昨夜寒かったから、風邪引いたのかな。
保育園では微熱もあったみたいですが、
帰宅後測ると、36.5℃でした。
明日の様子を見て、休ませるか決めようと思います。
風邪なんて、めちゃくちゃ久しぶり。
喘息の発作起こらないといいけど、、、
ブログには書きそびれていましたが、
ずーっと飲んでいた喘息のお薬(キプレス)は、
8月末で一旦やめてみることになりました。
主治医には3ヶ月発作が出なければやめてもいいと言われていて、今はもう半年以上発作出ていません。(半年以上、風邪引いていないから)
どうか、発作が起きませんように。


それでは、おやすみなさい★