先週は「保育園行きたくない」、「お留守番してるー」とずーっと言っていた息子君。
土日を挟み、週明け、少し慣れたのにまたリセットされちゃうかな。。と心配だったけど、
逆に良い意味でリセットされたようで、
月火水と泣かずにバイバイ出来ましたおねがい
まだ笑顔でバイバイは難しいけど、
泣かなかっただけでも成長ビックリマークビックリマークビックリマーク
家でも、「保育園行きたくない」と言う事は格段に減り、いつもどおり遊べるようになりましたおねがい


先週、「なんで保育園行きたくないの??」
と、ずっと聞いていたのですが、
「だって、いきたくない」としか言わないチーン
まだ理由を言うのは難しいのか、、、
と思っていたら、
「だって、バイバイする時さみしい」と
教えてくれるようになりました。
あと、(ママが)ちゃんとお迎えに来てくれるかが、不安のようで、先生からも教えてもらいましたが、こういうお子さんは結構多いそうです。

ちゃんと迎えに来てくれるか、何回も確認し、
安心する為に「ママ来る?」と
聞いてくるそうです。
「ママちゃんと来るよ。大丈夫だよ」と先生が言うと、落ち着きを取り戻し、「じゃあ待ってるー」って、なる子が多いですよ。と教えてもらいました。
それを聞いてからは、しつこいくらい、
「ママは絶対お迎え行くから大丈夫だよ。
安心して遊んでてね。お迎え来なかった日ないでしょ??大丈夫だから。
保育園頑張らなくていいんだからね。
行けるだけですごいんだからね。」と、
毎日毎日何回も言い続けていますビックリマークビックリマークビックリマーク
それのおかげ?か、先週ほどの嫌がりはなくなり、夜泣きも落ち着き、まだ大丈夫とまではいかないけど、一進一退しながら、頑張ってくれています合格合格合格本当はやっぱり寂しくて行きたくないんだとは思うけど。
そうやって大人になっていくんだね。
がんばれビックリマークビックリマークビックリマーク息子君ビックリマークビックリマークビックリマーク



先週から鼻水出ていた息子君、
娘ちゃんにもうつってしまい、
でも、2人ともほとんど治っていたのに、
また今日になって、鼻水出てきたゲロー
息子君に関しては喘息出ないかヒヤヒヤしています。
夫は出張で不在だし、1人で救急連れてけないよあせるあせるあせる
今はぐっすり眠ってます。
朝までゆっくり眠れたらいいけど。
娘ちゃんは明日4ヶ月検診合格
大きくなってるか、楽しみですひらめき電球